終了しました
おうちづくり勉強会 その1 ~おうちづくりの為に知っておきたいこととは?~
相談会にお越し頂きますお客様が安心してご来場いただくために、以下の通り新型コロナウィルス対策をさせていただきます。
■完全予約制にて開催いたします。
■手指消毒用のアルコールハンドジェルをご用意いたします。ご入室前には手指の消毒にご協力ください。
■当社スタッフもマスクを着用してご案内しておりますが、お客様へもマスクの着用をお願いしています。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■定期的に室内の換気を行います。
【ご来場いただくお客様へのお願い】
以下のいずれかに該当する場合はご予約の変更、キャンセルをお願いしております。
□ご来場時に37.5℃以上の熱がある方
□咳の症状や体調のすぐれない方
□同居のご家族や、身近な知人で上記のような症状のある方
さらに詳しくはこちらをご覧ください。
ご来場いただきます皆様の安全を配慮し、開催させていただきますので何卒ご理解・ご協力の程、宜しくお願いいたします。
*開催日直近の状況(政府や県からの発表内容)により、開催が中止になる場合もございますのでご了承ください。
家づくりを始める時、まずは何から考えればよいか分からないという人も多いのではないでしょうか?
「予算」「場所」「土地」から始まり『建物』については「間取り」「性能」「設備」など考えることはたくさん。
何から考えて、どう動けば良いか?
新居は欲しいが、分からないことも多いしまだ良いかと思っている方。
家づくりは今日始めて、明日できるものではありません。
建売を買う場合以外は、新居に住むまでに「土地を決める」→「建物の打合せ」→「着工」→「完成」→「引渡し」と段階があり、どんなに頑張っても9カ月以上は必要に。
また住宅購入には国の補助金制度や材料費の値上がりなど、様々なタイミングがあります。(※補助金制度には期限があります!)
ということは、タイミングを逃せば受けたかった補助金を受けられない。
価格の値上がりで予算オーバーになり建てたかったものが建てられないという事態にも。
そのために準備は早いに越したことはありません。
〇まずはご自身の理想・優先順位を明確に!
〇土地探し:どんな所に住みたいか?!
〇土地や建物などどのくらい予算をかけられるか?
〇そもそもの住宅の性能って?
家を建てる上でまずは知っておきたい内容を一緒に勉強しませんか?
勉強といっても堅苦しくなく、フランクに。
コロナ禍でなければ「お茶をしながら雑談でも」くらいの感じで、分からないことを知っていくというイメージです。
誰でもはじめは何も知らない初心者。
専門用語も多く、意味を理解しようと一から自分たちで調べるのは大変。
だからこそ知っている人から話を聞いて、分からないことはその場で質問して、すぐに解決してしまう。
そんなおうちづくりの一歩を踏み出しませんか?
全3回の予定でお送りする「無料 おうちづくり勉強会」
第1回目の開催は10/2(土)、3(日)の2日間。
勉強会 その1 の内容はおうちづくりの全体的なこととなりますので、ざっくりと知るには良い機会。
勉強会 その2 はお金について、勉強会 その3 はZEHを中心に性能についてお話する予定。
各日、完全予約制となっております。
ご予約はお早めに。
☆完全予約制
【日程】10/2(土)、3(日)
【時間】①10:00~
②13:30~
➂15:00~
⇓ ご予約はこちらから ⇓
Free Dial. 0120-517-778
または
来場予約のページより
※ご来場場所には、『事務所』、ご要望には『おうちづくり勉強会その1』と直接ご入力ください。