終了しました
初心者のための「おうちづくり勉強会 その1」 ~おうちづくりの為に知っておきたいこととは?~
家づくりを始める時、まずは何から考えればよいか分からないという人も多いのではないでしょうか?
「予算」「場所」「土地」から始まり『建物』については
「間取り」「性能」「設備」など考えることはたくさん。
何から考えて、どう動けば良いか?
新居は欲しいが、分からないことも多いしまだ良いかと思っている方。
家づくりは今日始めて、明日できるものではありません。
建売を買う場合以外は、新居に住むまでに
「土地を決める」→「建物の打合せ」→「着工」→「完成」→「引渡し」と段階があり、
どんなに頑張っても9カ月以上は必要に。
また住宅購入には国の補助金制度や材料費の値上がりなど、様々なタイミングがあります。
(※補助金制度には期限があります!)
ということは、タイミングを逃せば受けたかった補助金を受けられない。
価格の値上がりで予算オーバーになり建てたかったものが建てられないという事態にも。
そのために準備は早いに越したことはありません。
〇まずはご自身の理想・優先順位を明確に!
〇土地探し:どんな所に住みたいか?!
〇土地や建物などどのくらい予算をかけられるか?
〇そもそもの住宅の性能って?
開催情報
イベント名 | 初めての方向け「おうちづくり勉強会 その1」 |
---|---|
日程 | 2023年1月14日(土)・1月15日(日) |
時間 | ①10:00~ ②13:30~ ➂15:00~ |
場所 | 弊社事務所(奈良市) |
家を建てる上でまずは知っておきたい内容を一緒に勉強しませんか?
勉強といっても堅苦しくなく、フランクに。
コロナ禍でなければ「お茶をしながら雑談でも」くらいの感じで、分からないことを知っていくというイメージです。
誰でもはじめは何も知らない初心者。
専門用語も多く、意味を理解しようと一から自分たちで調べるのは大変。
だからこそ知っている人から話を聞いて、分からないことはその場で質問して、すぐに解決してしまう。
そんなおうちづくりの一歩を踏み出しませんか?
全3回の予定でお送りする「無料 おうちづくり勉強会」
今回の開催は1/14(土)15(日)の2日間。
勉強会 その1 の内容はおうちづくりの全体的なこととなりますので、ざっくりと知るには良い機会。
勉強会 その2 はお金について、勉強会 その3 はZEHを中心に性能についてお話する予定。
各日、完全予約制となっております。
ご予約はお早めに。
マルマインハウスとは
分譲地の場合は外観、外構デザインについては分譲地ごとに統一性を持たせていますが、
その他は注文建築と同じく間取りや設備はお好みで。
またデザインだけではなく、断熱・省エネ・耐震などの性能面についても考慮し、
お客様が安心で心地良く、健康で快適に暮らせる家をご提案しています。
詳しくはこちらもご覧ください https://marumine.net/concept
マルマインハウスの標準仕様
耐震性能・・・耐震等級3+制震工法
温熱環境・・・ZEH基準(UA値0.6以下)
※またさらに高性能な住宅としてゼールマルマイン仕様もご用意しています。
(HEAT20 G2グレードのUA値0.46:地域区分6の場合)
詳しくはこちらもご覧ください https://marumine.net/spec
ZEHについて知りたい方はこちら https://marumine.net/zeh
ゼールマルマインについてはこちら https://marumine.net/zele