終了しました
【3週連続】建築中モデルハウス見学会 ~完全予約制~
2023年2月、長年みなさまにマルマインハウスとはどんなものかを「見て」「感じて」もらっていたモデルハウスが売却のためご見学いただけなくなりました。
そこから2ヶ月が経ち、新しいモデルハウスお披露目の為に準備をすすめています。
3/15に着工を迎えた新モデルハウスは富雄北分譲プロジェクト内に建築中。
このゴールデンウイークの前後でご覧いただくのはモデルハウスの構造部分です。
お日にちによっては断熱材を入れる前を。また後半は断熱材が入った後の状態をご見学いただけます。
ちなみに現在はマルマインハウスがつくる家を直接ご覧いただくことがいつでもできるわけではありません。
今回はモデルハウスが完成すると見えなくなる構造部分をご覧いただくので、イメージがしにくいかもしれません。
そこで現地にはイメージパースをご用意しました。
まだまだ建築途中ですが、構造部分はもちろん、どんな風になるのかパースを眺めながら楽しんでもらえたらと思います。
また同時に家づくり設計相談会も開催していますので、お気軽にご連絡ください。
※家づくり設計相談会についての詳細は下記へ
開催情報
イベント名 | 建築中モデルハウス見学会 ~家づくり設計相談会 同時開催~ |
---|---|
日程 | 4月22日(土)・4月23日(日)・4月29日(土)・4月30日(日)・5月6日(土)・5月7日(日) ※平日をご希望の場合は別途、ご相談ください。 |
時間 | 10時~17時の間でご希望のお時間 |
場所 | 奈良市富雄北 |
物件概要
敷地面積 | 251.19㎡(75.98坪) |
---|---|
延床面積 | 123.01㎡(37.21坪) 1F:66.36㎡ 2F:56.65㎡ |
ギャラリー
※上記、画像は今年の2月までご覧いただけたモデルハウスの写真
建築中を見学するメリット
◎普段は見られない壁や床下の内部(家の基礎)を見ることができる
◎工事が的確に行われ、手抜きがないかをチェックできる
◎長く住む家の安全性を担う、構造躯体が見られる
同時開催 家づくり設計相談会とは
家づくりについて不明点などご希望の内容をお聞かせください。
◯たとえば。。。
・良い土地の見分け方なんてありますか?
・候補の土地はあるけれど、希望の間取りで建てられますか?
・自分たちに合った住宅ローンや資金計画が知りたい!
・マルマインハウスで注文住宅を建てる場合、予算はどのくらいかかりそうですか?
お金のことや設計のことなど、マルマインハウスのそれぞれ専門のスタッフがお話をお伺いします。
・希望のお住まいや暮らし方について、イメージできていることのご要望だけではなく、お客さまの心のうちにある想いを汲み取りながら、家づくりについてお話しします。
・建築地がまだ決まっていない場合、土地選びのサポート、アドバイスをいたします。
・住宅ローン、資金計画の進め方で不安や不明な点がありましたらご相談ください。
これらのような内容がスッキリし、建築地がお決まりの場合は、具体的なお家のプランを一緒に考えていきましょう。
※ご希望の方は「土地」「資金」「間取り」「設備」「インテリア」など悩んでいること、何についてお話したいかなど、予約フォームのご要望・ご質問等に入力いただけるとスムーズです。
マルマインハウスの標準仕様
耐震性能・・・耐震等級3+制震工法
温熱環境・・・ZEH基準(UA値0.6以下)
※さらに高性能な住宅としてゼールマルマイン仕様もご用意しています。
(HEAT20 G2グレードのUA値0.46:地域区分6の場合)
詳しくはこちらもご覧ください https://marumine.net/spec
ZEHについて知りたい方はこちら https://marumine.net/zeh
ゼールマルマインについてはこちら https://marumine.net/zele
断熱性能など省エネの基準が変わってきています
2025年~断熱等性能等級や一次エネルギー消費量等級は4である省エネ基準が義務化となります。
(義務化=この基準を満たさなければ建築不可)
では、この数値を満たしていれば良いと思いがちですが、2022年には断熱等性能等級はその上に3つ、一次エネルギー消費量等級は1つの等級が新たに新設されています。
↓↓ ということは。。。
まだまだ、性能のラインが上がっていく可能性が高いということ。
(現に国はZEH基準の住宅に補助金を出しているのはそのため)
※住宅の性能が上がれば、国が掲げている脱炭素に貢献できるだけでなく、快適な空間を維持しやすくなり光熱費にかかる費用を抑えることができます。
マルマインハウスとは
分譲地の場合は外観、外構デザインについては分譲地ごとに統一性を持たせていますが、
その他は注文建築と同じく間取りや設備はお好みで。
またデザインだけではなく、断熱・省エネ・耐震などの性能面についても考慮し、
お客様が安心で心地良く、健康で快適に暮らせる家をご提案しています。
詳しくはこちらもご覧ください https://marumine.net/concept