
木のやわらかな温もりが家族を癒す家
生駒市O様
出会いのきっかけはインスタから
家を買う前に住んでいたのは関西ではなかったんですが、Instagramを見ていて奈良の会社であるマルヤマさんを知りました。投稿されている写真はお家のキッチンやリビング、階段などインテリアが多いのですが、外観などもあり素敵な雰囲気だなぁと感じたことがきっかけで、モデルハウスの見学をすることになりました。実際に見ると品質も良くて、またスタッフの方の人柄の良さもあり、こちらに家づくりをお願いしました。

木の存在を感じられるようコーディネートされたキッチン
木へのこだわりを詰め込んでいます
新しく作る家は木の温もりで溢れた住まいにしたいと思い、たくさんの種類を使いました。
まず家の入口である軒天井にはレッドシダーという温もりのある木を、床はナチュラルな色合いのものを、そしてキッチンやカップボードも木のものを選んでいます。さらにリビングのTV台を置いている一面はクロスではなく本物の木でヘリンボーンという模様の壁を作っていただきました。ただ、実は逆に本物の木ではないものもあって。。。LDKから見える庭に作ったデッキは木目調ですがタイルデッキなんですよ。

収納にもなっているTV台とヘリンボーン柄の壁
担当の山崎さんのセンスにお任せしました。
収納スペースはそれぞれ適した場所に必要な分だけあるので物を散らかさずに済みますし、普段の家事をスムーズにこなすことができるので実用的ですね。また、愛犬用のケージの置き場所で悩み相談したところ、階段下のデッドスペースへの造作を提案してもらい、インテリアに合うアイアン柵を使用してスペースを造りました。
2階へ上がりきる2段手前には趣味のスペースとしてギターやパソコンを置いています。
お気に入りの場所を1つですか?。。。全部です!1つにはしぼれませんが。。。キッチンに立つと特にこだわった部分が全部見られるんです♪

こだわりを全て感じられる、奥様のお気に入りの場所
-
クロスを貼り分けたニッチ部分には小物を置いて
-
キッチンからの家事動線を考慮した洗面
-
ご主人のためのオープンな書斎
-
大きな吹抜けと間接照明やダウンライトの光で空間を演出
-
階段下のスペースは愛犬のベッドルームに
-
メンテナンスが容易な木目調のタイルデッキ