土地について
- 土地を持っていないのですが、相談できますか?
- もちろん大丈夫です。土地を探されている最中でご契約前であっても、検討中の土地に対してプロの目線でアドバイスさせていただきます。また、弊社は分譲地もございますので、お客様の条件に合えばこちらもご案内が可能です。(分譲地でも注文建築と同じく、お客様のご希望の間取りなどお伺いして建築いたします。)
- 土地を決めるときに気をつけた方が良いことはありますか?
- 朝・昼・夜とそれぞれ違う雰囲気を持っていることがありますので、時間帯を変えた現地の見学をお勧めいたします。他にも電柱の位置や排水のことなど気にかけた方が良いことがありますので、お気軽にご相談ください。 お問い合わせはこちら。
- 傾斜地や変形地、または狭い土地でも大丈夫でしょうか?
- マルマインハウスでは傾斜を生かして吉野建てにするなど、自由設計の注文建築だからこそ、条件が悪く思われそうな土地であっても、その土地の魅力を最大限に引き出し建築いたします。
資金・予算について
- 家を建てるにはどのくらいお金がかかりますか?
- 目安としましては土地・建物の他に庭やガレージなどの外構工事の費用、火災保険やローン手数料・登記費用などの諸費用、地盤改良などの付帯工事費用が必要です。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ご参照ください。
- 自己資金があまりないのですが、家を建てられるでしょうか?
- 条件にもよりますが、銀行によっては頭金不要のフルローンで購入できる場合もあります。マルマインハウスでは、住宅ローン手続きや保険料などを全て含めた資産計画をご提案。お金について不安や疑問をお持ちの方は無料のFP相談も承っておりますので、一度ご相談ください。 お問い合わせはこちら。
性能について
- 家の性能にはどんなものがありますか?
- よく聞く耐震性の他には、気密性や断熱性、耐久性、遮音性、また外壁や換気、窓、防犯対策から省エネ・創エネ、健康に配慮した家かどうか(温かい家で暮らすと寿命が4歳延びることも?)など様々です。どこまでが必要と思うか、優先順位をつけて整理することも大切です。マルマインハウスではZEH基準+耐震等級3+制震工法を標準仕様とし、安心で快適に暮らしていただけるお住まいを建築しています。
- 最近ZEHという言葉を聞きますが、どういうもので今までの家とそんなに違うものなのでしょうか?
- ZEH( ゼッチ) とは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、断熱性・気密性を高め、太陽光発電などエネルギーを作りだす設備をもち、家電を除く住宅にかかる1 年間のエネルギー消費の収支をプラスマイナスゼロにする住宅のことです。簡単に言うと自宅で消費するエネルギーを自宅でまかなうということ。 マルマインハウスでは高断熱・高気密のZEH仕様のモデルハウスをご用意していますので、夏は涼しく冬はあたたかいお住まいを一度ご体感いただくと分かりやすいかと思います。 また、ZEHのさらに上をいくゼールマルマインもご体感いただけます。 詳しくはこちら
間取り・プランニングについて
- 契約しないとプランは書いてもらえないのでしょうか?
- そんなことはございません。まずはご要望をヒアリングしイメージを共有したところで、プランとイメージパース、お見積り、資金計画をご提示させていただきます。金額などをご確認いただき、プランの修正をいたします。ご納得いただけましたら設計契約となるのですが、その後も細かな部分の打合せ(外観デザイン・設備・インテリアなど)をしながら、プランをより具体的にしていきます。
- 設計だけをお願いすることはできるのでしょうか?
- 申し訳ございません。マルマインハウスが理想とするのは「歓びと愛着」があふれだす住まい(mine=わたしのもの)ですので、設計はもちろん設備、性能、デザイン、コストなどトータル的にサポートさせていただいています。 マルマインハウスについてはこちら
デザイン・インテリアについて
- とにかくカッコいい家に住みたいのですが、可能でしょうか?
- SNSやインテリア雑誌などを使い、お客様それぞれがお持ちの理想とするデザインのイメージを共有し、内観だけではなく、外観や外構も含めて一緒に造り上げていきます。 施工事例を見る
建材や設備について
- キッチンやトイレなどの水回りはどのメーカーを使うか決まりはありますか?
- 基本的にはコーディネーターが各メーカーのショールームに同行し、設備や仕様の確認していただくのですが、マルマインハウスでは特に指定のメーカーは設けておりませんので、お客様のお好みのものを選んでいただけます。
またメーカーの統一も不要ですので、自由に組合せして頂けます。
例えば、キッチンはグラフテクト、浴室はTOTO、洗面は造作でトイレはLIXIL、建具はPanasonicなど。
もちろんお客様とお話させて頂いて、最適なものをチョイスしご提案もさせて頂きます。
- 最近は災害も多く太陽光発電など設置したいと思うのですが、やはり金額はずいぶんあがりますよね?
- 太陽光の実売価格は容量によって変わるため、なかなか予算内で収めるのが厳しい場合もありますが、現在は大阪ガスの「ソラエネ」やLIXILの「建て得」やなど初期費用を抑えて設置するシステムが多様化しており、それらのシステムを選択されるご家族が増えております。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
建て方・品質・保証について
- 家の標準はどのくらいのレベルですか?
- マルマインハウスは木造建築でZEH基準+耐震等級3+制震工法を標準仕様とし、基礎は「ベタ基礎」、工法は「HSフレーム工法」、断熱材には現場にて吹付の「現場発泡硬質ウレタン」や24時間換気システム「エコエア90」を取り入れるなど、安心と快適性を兼ね備えた家をお造りしています。 詳しくはこちらをご覧ください。
- アフターフォローはどうなっていますか?
- 安心してお住まいいただくために、マルマインハウスでは第三者機関の「住宅瑕疵担保責任保険」への加入はもちろんのこと自社10年保証を行っています。また、お引き渡し後は、定期点検を6ケ月、1年、2年、5年、10年と行っています。もちろんそれ以外でも何か不具合などがありましたら随時対応いたします。
その他
- リノベーションや店舗を兼ねた家を建てることもできますか?
- 工事の大きさは関係なくご対応させていただいております。家族構成やライフスタイルが変われば住まいに求める心地よさや快適さも変わります。お客様のその時々の想いに耳を傾け住み慣れた家の価値を再び高めるお手伝いをさせていただいております。
- 家が完成するまでどのくらいかかりますか?
- 風致地区など地域によっては建築確認などに時間がかかったり、土地の状態によっては地盤改良をする場合もございますが、工事の期間は約3~4ケ月となり契約からお引き渡しまで、注文住宅ではだいたい6ケ月~8ケ月ほどとなります。
- 分譲地もあるということなのですが、そちらでも好きな間取りやテイストにできますか?
- 分譲地ごとに外観に統一性を持たせているところはありますが、基本的には注文建築と同じく、間取りや設備、素材など多様にお選びいただけます。キッチンやお風呂・トイレなどの水回りから床板は無垢材を使いたいなどお客様のご希望をお聞かせください。