施工事例

奈良県生駒郡 | 注文住宅立体的なLDKのある大家族で寛げる家

LDKに入るとダイニングからリビング、さらに吹抜けへと立体的に広がり、開放的で心地よい空間に。 グレージュと木目を基調に、指し色として使った階段手すりや窓枠の黒が落ち着いた空間を引き締めています。 また敷地の傾斜や周りの環境を生かした設計で、LDKに高低差をつけたり、公園の緑を景色として取り込んだりと暮らしに豊かさをもたらしています。

エントランス
間接照明の柔らかな光が迎えてくれる玄関ホール。奥には家族8人分の靴を収納できるSCLがあり、パントリーからキッチンへ続く動線とリビングへ続く動線とを確保。
LDK
大きな吹抜けと梁が印象的なLDK。また吹抜けの先には室内窓もあり窓の中の黒の格子とアイアン手摺りの黒が空間をさらに引き締めます。
LDK
ダイニングから見たリビング。リビングはスキップフロアになっていて、キッチン、ダイニングよりも2段高く設計。ダイニングの椅子に腰をかけると、リビングの床に座った家族と視線が合うようにしました。
リビング
窓の先の紅葉を楽しめる大きな掃き出し窓のあるリビングは全面が吹抜けになっていて、オープン階段と一体になっています。大きな窓が外の景色をつなぎ、格別の開放感を味わえます。
2階ホール
2Fホールにはお子さまの部屋へと続く廊下があります。黒のアイアンと木目調の天井や梁、手すりのタモ材などが合わさり落ち着いた空間をつくります。
造作洗面
時間の被りがちな朝に大人数でも困らないよう2ボウルにした洗面。正面のタイルや洗面カウンター、床色をグレーのカラーで統一しました。
子ども部屋
個室が必要になってきた高校生や大学生のお子様の部屋。4.5帖とコンパクトながら、景色の良い方角にピクチャーウィンドウを設け、抜け感をつくりました。またタイル調のクロスと2つ並んだ縦のスリット窓がお部屋のアクセントに。
子ども部屋
小学生のお子様達が一緒に遊べるよう、仕切りをしていない大きなロフト付きの子ども部屋。ロフト下のロールスクリーンの奥には大きめのクローゼットも。将来は壁を設けて個室にもできるようドアやロフトの上の照明もしっかりと計画。
トイレ
落ち着いた暗めのクロスで高級感を演出したトイレ。2つのペンダント照明の灯りがよりいっそう空間を華やかにします。
外観・外構
季節の変化を感じられる植栽を施したアプローチ。外観はブラウンとブラックのツートンにサッシの黒が映えます。またデザイン窓が外観のポイントにも。

物件概要

建築場所 奈良県生駒郡
完成時期 2020.09
敷地面積 312.01㎡(94.38坪)
建築面積 76.59㎡(23.17坪)
延床面積 125.45㎡(37.95坪)
階数 2F
家族構成 夫婦2人(30代)+子ども6人
耐震等級 3
用途地域 第一種低層住居専用地域

省エネ性能・設備

UA値(熱の逃げやすさ) 0.49 W/㎡・K
ηAC値(夏の平均日射熱取得率) 1.7
ηAH値(冬の平均日射熱取得率) 1.3
給湯設備 エネファーム
太陽光発電(容量) 9.30kW

施工事例一覧に戻る

関連する注文住宅の施工事例

マルヤマの家づくり