施工事例

奈良県北葛城郡 | 注文住宅凛とした空気感が心地よい高性能住宅

天井や壁は白、木部は明るい色でナチュラルに、黒のアイアン手すりやキッチン設備でスタイリッシュなアクセントを加え洗練された室内空間となっているお家。動線と収納計画にもこだわり、特に洗濯動線は広々とした脱衣室兼ランドリールームにガス乾燥機、室内干し用アイアンバー、大容量収納を備え、作業が完結できる工夫を。さらにキッチンから一直線につながる設計で効率的です。またZEHを超える「HEAT20 G2」にも対応し、快適な住環境を実現しました。

外観・外構
屋根や壁など黒を基調としつつ、軒天には天然木のレッドシダーやベージュがかったグレーの外壁を採用し、玄関回りをデザインのアクセントにしています。
エントランス
斜めにカットされたタモ材の飾り棚には季節を感じる小物や植物を飾り、帰宅時にも心が和む空間となっている玄関。手洗い習慣も身につけやすいよう手洗いボウルも設けました。
リビング
吹抜けの窓からたっぷりの朝陽を取り込める爽やかなリビングは大きな吹抜けと階段が一体となり、開放感も抜群。階段下の収納扉は存在感をなくすために造作にしています。
キッチン
冷蔵庫やパントリーを隠す壁にはマガジンラックとして使えるニッチの飾り棚を造り付け。迷って決めたグラフテクトのキッチンはベトングレーで白ベースの空間をキリっと引きしめています。
LDK
キッチンを中心にL字型にレイアウトしたLDK。横一列に並んだダイニングとキッチンで家事動線を最短に。ダイニング奥に設けたSTUDYコーナーは家事をしながらお子さまの宿題の様子を見たり、自身が家事の合間に書類整理をするにも便利です。
洗濯動線
奥様の希望を反映したこだわりの洗濯動線はランドリールームの中だけではなく、キッチンからの動線も考え、家の中全体の動きやすさを考えました。
冷蔵庫の配置
コンロ横にはマガジンラック付きの壁を造作で設け、冷蔵庫を配置しました。回遊動線でリビングから冷蔵庫へのアクセスも良く、家族が調理中でも後ろを通ることなく冷蔵庫を使用できます。
造作洗面
脱衣室と分けた洗面はシンプルでオシャレな空間に。LDKと間仕切りなく続きオープンにしていても鏡裏の収納でスッキリとした空間を保ちやすくなっています。
2Fホール
3つの大きな窓からたっぷりの光が入る明るいホール。長いアイアンの手すりとシーリングファンのブラックが真っ白な空間をぐっと引き締めます。
トイレのニッチ
トイレットペーパーや小物を収納できる3つのニッチを設けました。小物はカゴなどに入れることでスッキリとしながらも必要なものをすぐに取り出せ、機能的です。

物件概要

建築場所 奈良県北葛城郡
完成時期 2022.12
敷地面積 190.74㎡(57.69坪)
建築面積 60.87㎡(18.41坪)
延床面積 110.05㎡(33.29坪)
階数 2F
家族構成 夫婦(30・40代)+子ども2人
耐震等級 3
断熱等性能等級 5(2022年性能評価取得時の最高等級5)
一次エネルギー消費量等級 6(2022年性能評価取得時の最高等級6 )
地域区分 6
用途地域 第一種低層住居専用地域

省エネ性能・設備

UA値(熱の逃げやすさ) 0.46 W/㎡・K
C値(すき間の面積) 0.31㎠/㎡
ηAC値(夏の平均日射熱取得率) 1.5
ηAH値(冬の平均日射熱取得率) 1.2
給湯設備 エコジョーズ
太陽光発電(容量) 10.60kW
一次エネルギー消費量削減率(※20%以上でZEH基準を満たす) 28%
創エネ(再生可能エネルギー)を加えた削減率(※75%以上でNearly ZEH、100%以上でZEH) 155%

施工事例一覧に戻る

関連する注文住宅の施工事例

マルヤマの家づくり