奈良で注文住宅を建てるなら
高性能とデザインにこだわるマルマインハウス

FreeDial.0120-517-778

WORKS施工事例

メイン画像

留学経験のあるご夫婦が描く、海外スタイルの家

MARUMINE HOUSE

  • 注文住宅
  • 建築場所京都府木津川市
  • 家族構成夫婦(30代)+子ども1人
  • UA値0.50 W/㎡K
  • 完成時期2022.03

POINT

外国の住宅をモチーフに、石畳のアプローチやレンガ調のサイディングを施した外観。さらにリビングダイニングから程よく独立したキッチンには軽食スペースとしても使えるように造作でハイカウンターを設置し、奥様がスペインやイタリアで見たステキなお家を再現しました。また憧れの実現だけではなく、主婦目線のこだわりの家事動線で、日々の家事に感じるストレスを減らし快適な生活をサポートしています。

  • キッチン

    憧れの外国のように、作業台として使用できるハイカウンターを壁付けキッチンと色味を合わせて造作。ガラスのペンダント照明は光を灯すと独特の陰影を放ち、居心地の良いキッチンをつくっています。

  • ハイカウンター

    造作のハイカウンターは高めのイスを用意し、軽食などを取れるスペースとしても使えるように配置やサイズを設計。また奥様厳選の海外製の大型オーブンも内蔵しています。

  • LDK

    キッチンとリビングダイニングはアーチ状の垂れ壁で空間を分け「キッチンは料理をする場所」のように役割を明確に。また、リネン系の柔らかな素材のカーテンがナチュラルなお家をさらに優しい印象にしています。

  • 階段とヌック

    黒のアイアン手摺りが空間を引き締める階段。その下のスペースはブラケット照明も設置し、子どもの遊び場としても使えるヌックスペースにしました。

  • リビング

    ヌックが隣接するリビングは「寛ぐ場所」として視線の向きで空間を分けました。天井にはプロジェクターのスクリーンを収納できるようにし、大画面で映画などを楽しむこともできます。

  • ダイニング

    キッチンからアーチ状の大きな開口と室内窓でつながるダイニング。完全に仕切らずに程よい距離感を残しているので、家族がそれぞれ別の空間にいても存在を感じられる居心地の良さがあります。

  • 家事動線

    キッチンからランドリールーム、洗面、脱衣室・バスルームへと一直線に続く動線と玄関からの回遊動線が合わさり、日々の家事や生活はとてもスムーズになるよう設計されています。

  • ランドリールーム

    4帖以上の広さがあるランドリールームは洗う・干す・たたむ・しまうが一部屋で完結するため、家事の負担を大幅に軽減しています。

  • 洗面

    造作で仕上げた洗面台はお気に入りのタイルを3面に貼り、水が撥ねても安心。玄関からオープンに続く場所に設置しているので、来客時や帰宅時などにも便利です。

  • 書斎

    テレワークが基本のご主人のための仕事部屋。落ち着いた色合いのクロスでまとめているので、オンライン会議などにも集中して参加できます。

  • 階段

    一直線に続く階段の先には縦長の大きな窓があり、奥行きを感じさせます。また窓からは隣地の視線を気にすることなく遠くの景色を楽しめます。

  • トイレ

    手洗い部分には水撥ね対策とインテリア性を兼ねたタイルを貼り、予備のトイレットペーパーなどを収納できる棚を設置したトイレ。ペンダント照明はシンプルな電球タイプを選びました。

  • ニッチ

    トイレには必要なものを収納できるよう絵画で隠せるサイズのニッチを設けました。一見すると絵が飾られているだけのように見え収納があることには気づきません。

  • エクステリア

    レンガ調のサイディングに、カーブした石畳のアプローチやレンガをつかった門柱など、エクステリアと外観も室内と同じく外国をイメージさせるよう設えました。

  • 「家を買う前に読む本」
  • ローンシミュレーション