施工事例
生駒市生駒台北 | 分譲プロジェクト降りそそぐ陽射しと借景を楽しむ家
大きな吹抜けのあるリビングは自然光がたっぷり降りそそぐ空間に。 L字に配置したLDKとタイルデッキへのつながり、借景を取りこめる窓など環境を最大限にいかした空間です。 「子どもにとって少しでも良い環境を」との願いのとおり、伸び伸びと健やかに成長できる家と周辺環境に満足されています。
ギャラリー

大きな高窓を設けたリビングの吹抜け。視線を上に向けると、軒天のレッドシダーと空が見え、光を取込むだけでなく景色も楽しめます。

キッチンからはリビングとダイニング、そして大きな掃き出し窓からつながるタイルデッキが見渡せます。TVを壁かけにすることで置き家具もなく、吹抜けと大きな窓からの景色がLDKをさらに広く感じさせてくれます。

自然の光がたっぷりと入り、明るく開放感のあるリビング。タイルデッキへとつながる大きな掃き出し窓は隣の緑を景色として取り込み、癒しをもたらしてくれます。

ダイニング横に設けた飾り棚には、お好みのインテリアを飾れる空間に。お子さまが大きくなれば宿題などもできるスタディーコーナーとして使用することも可能。家族の成長に合わせて、使い方を変えることができます。

リビングと廊下をつなぐ引き戸はフレームレスのハイドアにしたことで、より洗練された空間に。壁かけTVの下にあえて何も置かないことで掃除が楽なだけでなくよりスッキリとした印象のリビングとなっています。

白と黒でカラーを統一したキッチン背面のカップボード。カップボード側にお気に入りのタイルを貼ったので、デザイン家電や雑貨を飾りキッチンインテリアを楽しめます。

蹴込み板をなくしたことで圧迫感をなくし、スッキリとオシャレな空間となった階段。また階段下はヌックとしてスツールや絵画、照明を置いて小さなお籠りのスペースに。

吊押入の下に地窓を設けたことで、実際の広さ以上に広く感じさせてくれる和室。押入のある板の間には仏壇を置くことも可能。またCLも設けているので収納力は抜群です。

見せる収納と隠す収納で整理されたホテルライクな洗面。使いやすいだけでなく、シンプルでお洒落。高窓からは北からの直射日光ではない優しい光が入ります。

たくさんの光を取込む北面に設けた大きな窓が目に入る2Fホール。殺風景になりがちなホールには観葉植物を飾ることで、温かみのある空間に。

人気のフルフラットキッチン。壁面側は収納となっているので、小さなお子様がいてもおもちゃの収納などに便利。取手はカップボードと統一したスリムラインなので、見た目にもスッキリとしています。
物件概要
建築場所 | 生駒市生駒台北 |
---|---|
完成時期 | 2017.12 |
家族構成 | 夫婦(30代)+子ども1人 |
この施工事例のお客さまの声を見る

生駒市 |分譲プロジェクト
モデルの魅力に私らしさをプラスした家