施工事例

奈良市 | 分譲プロジェクト光を愉しむナチュラルアンティークな家

北欧風のシンプルでナチュラルなデザインに、温かみと上質さを兼ね備えたお住まい。窓のデザインや照明器具、扉、Rと三角の垂れ壁の使い分けなど細部にまでこだわり、随所にお気に入りのアイテムをちりばめました。水まわり近くに設けたファミリークロークやランドリールーム、独立した洗面空間など、効率の良い家事動線もしっかりと計画。デザイン・暮らしやすさ・性能とすべてに想いを込めた住まいです。

エントランス
洗面、リビング、ファミリークローゼットの3方へ続く玄関ホール。アンティーク調の扉は上下にガラスが入っていて、家族の気配を感じられます。
キッチン
ホワイトのキッチンにグレージュやタモの木目などが温かくふんわりと柔らかな空気をつくっています。カップボードの上は見せる収納にし、季節の小物なども飾って、よりお好みの空間に。
飾り棚と一体になったニッチ
カップボードの上の飾り棚の一部分をニッチにし、奥行きのあるバスケットなども飾りながら収納。お気に入りのストウブ鍋も飾れる奥行きをとりました。
キッチン奥の収納棚
コンロ横にはキッチン家電やゴミ箱を置ける稼働棚を設置。リビングからは目立たない位置ですが、ストック用品などもラベリングした隠す収納で使いやすさと統一感があります。
スタディスペース
ダイニング奥に設けたスタディスペースはカウンター下と横に収納棚を設けているので、使い勝手も抜群。文房具などの小物から書類などのかさばるものまでしっかりと分類して整理しやすくなっています。
キッチンからつながる洗面とファミリークローゼット
キッチン横にはファミリークローゼットを設け、レースのカーテンでふんわりと目隠し。Rの垂れ壁の奥にはゆったりとした造作洗面台が見えます。奥様の好みを反映した空間で、キッチン空間との統一感も◎
三角垂れ壁のヌックと白い壁のある部屋
写真撮影などができるようにと設けた、真っ白で何もない壁のあるお部屋。お子様の行事ごとの写真を収めて成長を記録できます。三角の垂れ壁の向こうはヌックになっているので、お子様も秘密基地のように楽しめます。
洗面からの動線
脱衣室とは別で設けた造作洗面台。奥には脱衣兼ランドリールームが続いています。通路や脱衣の妨げにならない位置にアイアンパイプも設置し、室内干しもできるようなっています。
洗面の窓や照明
奥様が一番こだわった洗面空間。窓の形や位置、ペンダント照明、カウンターの色など全てを厳選。アンティークな部材にくすみカラーで優しさとあたたかさを感じられる空間です。
トイレインテリア
洗面と同じく窓や照明、壁紙にこだわったトイレ。ニッチの飾り棚には格子窓の雰囲気やアンティーク調の照明と調和する小物をそっと飾り、短い時間でも“好き”に包まれる空間に。トイレのリモコンも上手くインテリアで隠されています。
玄関アプローチ
玄関へのアプローチには古木の風合いを再現した素材を飛び石のように並べ、どこか懐かしさを感じるノスタルジックな雰囲気を演出。アンティークな住まいへと続く動線として、通るたびに温かみと深みが感じられる、趣のある空間に仕上がりました。

物件概要

建築場所 奈良市
完成時期 2022.07
敷地面積 258.70㎡(78.25坪)
建築面積 71.64㎡(21.67坪)
延床面積 114.68㎡(34.69坪)
階数 2階
家族構成 夫婦(30代)+子ども2人
耐震等級 3
断熱等性能等級 4(2022年性能評価取得時の最高等級4)
一次エネルギー消費量等級 5(2022年性能評価取得時の最高等級6 )
地域区分 6
用途地域 第一種低層住居専用地域

省エネ性能・設備

UA値(熱の逃げやすさ) 0.42W/(㎡・K)
ηAC値(夏の平均日射熱取得率) 1.4
ηAH値(冬の平均日射熱取得率) 1.2
給湯設備 エコジョーズ
太陽光発電(容量) 6.08kW

施工事例一覧に戻る

関連する分譲プロジェクトの施工事例

マルヤマの家づくり