奈良で注文住宅を建てるなら
高性能とデザインにこだわるマルマインハウス

FreeDial.0120-517-778

WORKS施工事例

メイン画像

”広がり”と”一体感”が共存する家

MARUMINE HOUSE

  • 注文住宅
  • 建築場所奈良県北葛城郡王寺町
  • 家族構成夫婦(30代)+子ども1人
  • UA値0.52W/㎡・K
  • 完成時期2021.03

POINT

近隣の目を気にせずのびのびと過ごせるようにと北側に配置したリビングは頭上に広がる大きな吹抜けの北面・東面に大きな窓を設け、美しい風景とやさしい光を取り込んでいます。 LDKをL字に配したテラスを囲う間取りは、家の内側と外側を視覚的につなげて、より一層の開放感のある空間に。 また、回遊できるオープンキッチン、階段下の「ヌック」、リビングの一角に設けた多目的スペースの「DEN」など、家族みんなが快適に過ごせる工夫がいっぱいです。

  • LDK

    タイルデッキを囲むようにL字に配置した大きな吹抜けのあるLDK。キッチンからはリビングやダイニングだけでなくフラットに続くタイルデッキやその先に続くお庭も見渡せるので、お子さんがどこにいても安心。

  • 吹抜け

    リビング一面が見渡せる大きな吹抜け。床とフラットに続くタイルデッキのおかげでリビングはさらに広く感じます。またTVの上の造作の飾り棚はTVの大きさやエアコンの位置などを決めてバランスも考え設置しました。

  • キッチン

    グラフテクトのキッチンとカップボード。色味をメルクリオとアッシュベージュのツートンにすることでメリハリのある空間に。キッチンと横並びのダイニングは家事動線が良く人気の間取りです。

  • 階段とヌックスペース

    ダイニングの奥にある階段の下に設けたヌックスペースはモデルハウスと同じく可動式の本棚もついています。また階段奥の壁にはアートやドライリーフを飾り、インテリアにもこだわっています。

  • 2階ホール

    吹抜け越しの窓から空と山が見える2Fホールの渡り廊下。高台の眺望を活かすため東と北の2方向に大きく窓をとりました。シーリングファンとアイアン手摺りの黒、天井の木目が空間を引き締めます。

  • トイレ

    シンプルな造作手洗いの上にペンダント照明を、タンクレストイレの背面足元には間接照明を設置し、より印象的な空間に仕上げました。

  • 造作洗面

    鏡の下に貼ったコラベルタイルがアクセントの洗面スペース。収納棚は可動式で下には小物も仕舞えるラックを置きました。「見せる」「隠す」を使い分けた収納で、使い勝手も良く整理された空間です。

  • ワークスペース

    主寝室に設けたご主人のワークスペース。テレワークにも最適な広さです。また大容量の本棚には趣味の漫画を置き、憩いの場所にも。

  • エントランス

    照明付きのニッチにはお気に入りのアートを飾りました。また、東に設けた地窓からは朝日が差し込み、朝の通学、出勤時に爽やかな気持ちにしてくれます。広い土間空間には観葉植物を飾ったり、SCLには靴以外にもたくさん収納できるスペースを確保。

  • 玄関アプローチ

    玄関へ続くアプローチにはタイルと植栽のグリーンが映えます。夜には植栽にスポットライトもあたり、日中とはまた違った趣きをつくります。

  • タイルデッキ

    デッキに使用したタイルはLDKの床と調和する木目調のタイルを採用。バルコニーでしっかり軒を確保し、シェードも設置したことで、雨や陽射しから守られます。設置したハンモックでお子さまが遊んだり、大人が休憩するのに心地よいスペースです。

  • 「家を買う前に読む本」
  • ローンシミュレーション