施工事例
奈良市富雄泉ヶ丘 | 注文住宅暮らしに豊かさを。外と程よく繋がる家
玄関前のデザイン壁や大屋根の軒天レッドシダー貼りなど高級感をもつ外観。リビングからフラットに続くテラスは、庭とのつながりをあえて分けることで、外からの視線が届かない「半屋外・半個室の空間」として気兼ねなく使えます。またLDKのリビングはほぼ全面が吹き抜けになっていて明るく開放的です。ボルダリングの壁を設けた2Fホールはお子様が遊べるセカンドリビングにもなっています。
ギャラリー

大屋根の軒天レッドシダー貼りが高級感を醸し出す外観。見上げた時に屋根やバルコニーなどの水平ラインがキレイに見えるように設計しました。 また、人工芝の緑と植栽の緑が生活に潤いを与えてくれます。

ベッドを設置する床の部分を小上がりにし、バルコニーとのつながりをフラットにしました。イスを置いてゆっくりバルコニーで夕涼みするのも家での楽しみの1つに。

黒のアイアン手摺りと、黒のブラケット照明が空間を引き締める2Fホールの廊下。窓の先には見晴らしの良い景色が続きます。

2Fホールのセカンドリビングとしても使えるフリースペース。壁にはボルダリングを設置。活発なお子様も元気に楽しくおうち時間を過ごせます。

大きな吹抜けのあるリビング。フラットにつながるテラスがさらに空間を広く演出。また小上がりの和室も設けているので、洗濯物を畳んだり、ちょっとお昼寝をしたりすることも。

家事動線の良い、人気のダイニングと横並び配置のキッチン。カップボードのカウンター上にはお好みのタイルを使用し、隣には飾り棚も設けました。

キッチン横に設けた奥様専用のワークスペース。室内窓を取り付けることで、机に向かっていてもリビングに入ってくる家族の存在にも気づきやすくなります。 天板は以前のお宅で使用していたダイニングテーブルを再利用しました。

カウンターを設け、少し広めにとったトイレ。床から天井まであるスリット窓からオシャレに光を取込みます。 奥の壁裏には小さな収納スペースも設けてます。

トイレの手洗いボウルは、あえてカウンターの幅より大きいものをチョイス。アクセントクロスと色味も合わせ、落ち着きのある空間に。

間接照明が柔らかな光で迎えてくれる玄関。リビングに続く扉とサニタリーへと続く扉があり、回遊できる間取りになっています。

タイルデッキに設けた壁は広いお庭と家の中につながるデッキをあえて分けます。そうすることで外からの視線を遮り、プライバシーを守りながらも屋外の個室として気兼ねなく使える空間に。
物件概要
建築場所 | 奈良市富雄泉ヶ丘 |
---|---|
完成時期 | 2020.12 |
敷地面積 | 273.25㎡(82.65坪) |
建築面積 | 78.66㎡(23.79坪) |
延床面積 | 118.42㎡(35.82坪) |
階数 | 2F |
家族構成 | 夫婦(30代)+子ども1人 |
耐震等級 | 3 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
省エネ性能・設備
UA値(熱の逃げやすさ) | 0.50 W/㎡・K |
---|---|
ηAC値(夏の平均日射熱取得率) | 1.7 |
ηAH値(冬の平均日射熱取得率) | 1.6 |
給湯設備 | エネファーム |
太陽光発電(容量) | 4.26kW |
一次エネルギー消費量削減率(※20%以上でZEH基準を満たす) | 36% |
エネ(再生可能エネルギー)を加えた削減率(※75%以上でNearly ZEH、100%以上でZEH) | 97% |
この施工事例のお客さまの声を見る

奈良市富雄泉ヶ丘 |注文住宅
程よく屋外と繋がり豊かに暮らせる家