奈良で注文住宅を建てるなら
高性能とデザインにこだわるマルマインハウス

FreeDial.0120-517-778

WORKS施工事例

メイン画像

大人3人と子ども3人がのびのびと。二世帯の笑顔が集う家

MARUMINE HOUSE

  • 分譲プロジェクト
  • 建築場所大和郡山市
  • 家族構成夫婦(30代)+子ども3人+母
  • UA値0.56 W/㎡・K
  • 完成時期2021.04

POINT

住まいのどこに居ても家族の気配を感じられるようにとつくった大きな吹抜けから明るい日差しが降りそそぐ広くてゆったりとしたLDK。 大きな窓から光が入る吹き抜けに面した2階ホールは、LDKと同じく明るくて開放的な空間。 ゆったりとした広さを生かし、室内干し用のポールやトイレから独立させたおしゃれな洗面台を設けました。 数多くの収納スペースや、食事の準備も片付けもスムーズなキッチン・ダイニングなど、“共働き夫婦に最適な工夫”も散りばめた家族みんなが笑顔になるお家となりました。

  • LDK

    人気のダイニングとキッチンが横並びの配置のLDK。ダイニングテーブル横の袖壁には高さを合わせたニッチを作成。ティッシュなどを置けるだけでなく、コンセントも付けたので、家族でホットプレートなどを囲む時にも便利です。

  • エントランス

    ルーバーの扉で隠すタイプのSCLとは別にオープンにしたコートかけ用のCLを設置。見せるもの、隠すものと使い分けて収納します。LDKに続く扉の横には真鍮のブラケット照明にドライフラワーを飾り、全体のインテリアのアクセントになっています。

  • 造作洗面

    アーチの垂れ壁の向こうには洗面スペースを設けました。LDKとの間にあえて扉は設置せず、タイルを貼ったり、ペンダント照明にもこだわったりと空間を魅せる設計にしています。

  • 吹抜け

    リビング上の大きな吹抜け。南側に設けた窓からは、明るい陽射しがたっぷりと降りそそぎ、家の中から空を見上げることができる快適な空間です。

  • トイレ

    造作の手洗いを設けたトイレ。カウンターを2段にすることで利便性もUP。星形のペンダントライトが空間のアクセントにもなっています。

  • 2階ホール

    雨の日に室内干しができるよう、アイアンバーと造作の手洗いを設けた2Fホール。手摺りやシーリングファンの黒とペンダント照明の柔らかな光が相まって趣のある空間をつくっています。

  • 階段

    お気に入りのブラケット照明を設けた階段。手すりには、タモ材の平板を使用し、シンプルでも温かみのある空間に。一段目の下はルンバの基地にもなっています。

  • STUDYコーナー

    家族みんなで使えるようにダイニングの奥に設けたSTUDYコーナー。天板の下にも棚を作り、書類や筆記用具などの小物も収納できるようにしました。

  • 「家を買う前に読む本」
  • ローンシミュレーション