施工事例
生駒市松美台 | 分譲プロジェクト無垢のキッチンとスペインタイルの家
生駒山がきれいに見える高台に、ひとめぼれした革のソファと無垢のキッチンにスペインタイル、木製のペンダント照明やアンティーク雑貨、グリーンなどをちりばめた、ご夫婦の世界観がつまった素敵な空間。
ギャラリー

リビングとダイニングの間に設けた間仕切り壁は上部を開口し、天井をつなげることで空間を程よく分けながらも圧迫感を解消しました。リビングとダイニングそれぞれの空間を楽しみながらもお互いに存在を感じられます。

リビングと隣接する和室は小上がりになっているので、段差に腰をかけて一緒にTVを愉しんだり、子どもの遊び場やちょっとした休憩にも便利です。

階段ニッチには大好きなアンティーク調の雑貨を飾って、特別なスペースに。リビングのソファーに腰掛けながらも目に入る場所にあるため、何気ない日常にさらに彩りをもたらしてくれます。

木材のもつ優しさや温かみを引き出した無垢の木のキッチン。背面カウンターの壁には奥様一目惚れのスペイン産タイルを並べ方も厳選して貼りました。

ダイニングとリビングの間に設けた壁にはアイアンバーを設置。アンティーク調の小物を吊るしインテリアとして愉しんだり、必要なものを吊るして見せる収納として使うこともできます。

吹抜けとお庭へとつながる大きな掃き出し窓で縦にも横にも広く感じられるリビング。ハンモックに揺られながら南からの明るい光と開放感で格別なひと時を味わえます。

デザインタイルを使用した洗面化粧台。お風呂との間にはタオルや部屋着などを収納できる稼働棚を設けているので便利。また北からの安定した光を高窓から取り込んでいます。

吹抜けの横に通路を設置。2Fから1F全体を見渡せる構造に。ブラケットライトや手すり、ドアノブのアイアンブラックが空間を引きしめています。

ナチュラルで優しい空間のダイニング。隣家との視線の重なりを避けるために、あえて高さを低くした地窓によって光を取り込むだけでなく、家の中からの視線が抜けるので、空間を広く感じさせてくれます。

床材、壁紙、小物でシャビーな空間となったトイレ。小物を吊るした枝やストック品のトイレットペーパーもインテリアの一部として溶け込んでいます。

ウッドデッキを設けた見晴らしの良いお庭。LDKともつながっているので、テーブルとイスを置いてカフェのテラス席のようにして普段の食事を愉しむこともできます。

横長の2つのスリット窓がアクセントになった子ども部屋。お子さまそれぞれに部屋が必要となった時には、2つの個室に分けられるよう、収納スペースやドアをそれぞれ設けています。
物件概要
建築場所 | 生駒市松美台 |
---|---|
完成時期 | 2015.04 |
家族構成 | 夫婦2名(30代前半)+子ども2名 |
この施工事例のお客さまの声を見る

生駒市 |分譲プロジェクト
ご夫婦のこだわりを大切にした家