施工事例
奈良市神功 | 注文住宅無垢の温かみを感じるナチュラルな家
オーク巾広の無垢フロア、同じくオークの羽目板を貼ったリビングの勾配天井など、木の温かみを感じるLDKは家族が笑顔で集まる明るくて心地よい空間となりました。 キッチンに向かって座れる、掘り込み式の造作カウンターを設けた小上がりの和室、ミニライブラリーとして使える2Fホールの造作デスク、家族の動線を考えた水回りの配置など機能性とデザイン性を兼ね備えています。
ギャラリー

大きな吹抜けに、小上がりの和室と隣接するLDK。ナチュラルな空間に木材のあたたかさが、家族が集まる、明るく心地よい空間をつくります。ちなみに床に使用している無垢材は床暖対応のもの。

キッチンから見たLDK。階段下はピアノを置くスペースに。板張りの勾配天井になっているリビングにはアイアンとウッドの造作収納棚を設置。お気に入りの小物などを飾り、見せる収納を楽しまれています。

シンクとコンロが別々のキッチン台に取り付けられている2型のキッチン。白の清潔感の中に木材のぬくもりが溢れ、壁面の見せる収納とカップボードの隠す収納とで利便性だけでなく、お部屋のインテリアにもなっています。

掘り込み式の造作カウンターを設けた小上がりの和室。キッチンに向かって座れるので、お料理中にお子様が遊んだり、勉強をしていても、コミュニケーションがとれるよう、壁上を開口にしています。また天井につけたロールスクリーンをおろすと個室としても使用できます。

キッチンの横にランドリールーム兼ファミリークローゼットを配置。室内干しもできるようアイアンバーと大きな窓も設置し、洗う、干す、たたむ、しまうが一部屋で完結するよう家事動線にも配慮しました。

吹抜けに面してデスクを配置した2Fホールは、家族みんながミニライブラリーとして使えるよう、造作の本棚も設置しています。

造作で可動式の本棚を設置した子ども部屋。本棚の隣はクローゼットになっているので、「あとはベッドと机」のように必要なものが極力少なくなるように設計。その分、お部屋を広く使うことができます。

間接照明が優しく睡眠へ誘う主寝室。縦スリット窓とガラスブロックの3つ並んだ小さな窓が印象的な空間です。

2段のカウンターを設けたタンクレスのトイレ。カウンターを設けた分、トイレの幅も通常より広くとりゆとりがあります。また明るく清潔感のある空間に植物の緑が映えます。

玄関を入ってすぐに配置した洗面は、扉を設けずオープンな空間にすることで、帰宅時の手洗いも習慣化しやすくなります。また朝の忙しい時間にも混雑しないよう2ボウルにしています。

見る角度によって印象が変わる外観。外構には木や石など様々な素材を取り入れました。目隠しの為のウッドフェンスや、玄関扉の前には石を積み上げたガビオン。そして植栽が全体を整えます。
物件概要
建築場所 | 奈良市神功 |
---|---|
完成時期 | 2020.03 |
敷地面積 | 280.65㎡(63.12坪) |
建築面積 | 86.13㎡(26.05坪) |
延床面積 | 123.13㎡(37.25坪) |
階数 | 2階 |
家族構成 | 夫婦(30代)+子ども2人 |
耐震等級 | 3 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
省エネ性能・設備
UA値(熱の逃げやすさ) | 0.57 W/㎡・K |
---|---|
給湯設備 | エネファーム |
太陽光発電(容量) | 4.8kW |
一次エネルギー消費量削減率(※20%以上でZEH基準を満たす) | 30% |
創エネ(再生可能エネルギー)を加えた削減率(※75%以上でNearly ZEH、100%以上でZEH) | 90% |
この施工事例のお客さまの声を見る

奈良市 |注文住宅
経年変化と陰影を楽しみ丁寧に暮らす家