奈良で注文住宅を建てるなら
高性能とデザインにこだわるマルマインハウス

FreeDial.0120-517-778

WORKS施工事例

メイン画像

“中庭”の存在が生む、広々とした暮らし

MARUMINE HOUSE

  • 注文住宅
  • 建築場所京都府綴喜郡
  • 家族構成夫婦2人(20代後半)+子ども2人
  • 完成時期2017.08

POINT

敷地面積136坪のゆったりとした土地に、一見すると「母屋」と「離れ」の二つの建物で構成されているかのような建物。実際には門扉を抜けると中庭を中央に配したコの字型になっており、プライバシーを守りながらも明るく開放感のある、“光”と“奥行き”が織りなす、格別の空間。

  • LDK

    天井の間接照明が印象的なLDK。リビングの天井高を30㎝上げているので、吹抜けはなくとも立体感と開放感のある空間になっています。

  • 中庭

    コの字型に配置されたお家は玄関前に中庭が設けられています。この中庭はお家のどこからでも見渡せるので、小さなお子様が外で遊んでいても安心です。

  • エントランスと廊下

    廊下の天井にはレッドシダーの板張り、壁には天然石と様々な素材を組み合わせた玄関ホール。中庭の存在を感じられるように設置した大きめの地窓からは光もしっかり取り込みます。

  • トイレ

    通常よりも広めにとったトイレはクロスや床材に高級感のある石目調のものを使用。さらに質感のあるダークな色のカウンターに造作手洗い、間接照明がホテルのような高級感を演出します。

  • リビング

    TVを設置する壁面部分のみに奥行きを持たせ、壁には玄関ホールと同じ天然石を使用することで統一感を持たせました。また床材に無垢のオーク材を採用し、より高級感のあるリビングに。

  • 和室

    リビング横に設けた小上がりの和室は、クロスや襖、プリーツスクリーンを落ち着いた色合いで統一。窓はあえて天井近くまでの高さにせず少し低めにすることで和室らしい安らげる空間となっています。

  • 書斎

    渋めのグリーンのクロスで落ち着いた空間の書斎。高窓で灯りは取り入れつつも目につかない高さに設計することで、より一層集中できる空間に。

  • キッチン

    大容量のパントリーが併設されているキッチン。お子様が大きくなった時には一緒に料理もできるよう動線の良いアイランド型を選択しています。

  • 洗面

    忙しい朝など混みあう時でも便利な2ボウルの洗面台。大容量の収納棚だけでなく、扉で区切ることのできるランドリールームも併設しているので生活感をかくせる便利な間取りとなっています。

  • 廊下

    スケルトン階段の下に長く伸びる廊下には多くの物を収納できる壁面クローゼットを設置。フレームレスのハイドアで壁と一体感のある色味を選択しスッキリとした印象に。リビングへ続く贅沢な空間となっています。

  • エントランス&シューズクローゼット

    お客さまと動線を分けた玄関ホールは急な来客時にも生活感を出さずにスッキリとした空間を保てます。また靴だけではなくコレクションの帽子なども収納できる大容量のシューズクローゼットとなっています。

  • 「家を買う前に読む本」
  • ローンシミュレーション