奈良で土地をお探しの方へ

土地探しから始める、家づくりの第一歩

土地探しから始める、家づくりの第一歩。

奈良で注文住宅を建てたいけれど、土地探しが難航している。
そんなお悩みをよく耳にします。
「希望エリアに土地が見つからない」「価格の相場が分からない」など、家づくりの第一歩でつまずく方も多いのではないでしょうか。

私たちマルマインハウスは、奈良を中心に展開する地域密着型の工務店として、土地探しから家づくりまで一貫してサポートしています。
このページでは、奈良で土地を探す際に知っておきたい基礎知識から、エリア情報、土地選びのチェックポイントまでをわかりやすくご紹介します。

奈良で土地を探すメリットとは?

  • 関西圏でもコストパフォーマンスが高い

    関西圏でもコストパフォーマンスが高い

    奈良県は大阪・京都に隣接しながらも、土地価格が比較的安価なため、同じ予算で広い土地を確保できます。家族がゆったりと過ごせる住宅を建てるには魅力的なエリアです。

  • 通勤・通学にも便利な立地が多数

    通勤・通学にも便利な立地が多数

    近鉄線やJR線が充実し、大阪・京都方面へのアクセス良好。特に奈良市や生駒市を走る路線は中央線や阪神なんば線へ直通するなど、通勤に便利で共働き世帯に人気。さらに兵庫方面へも出かけやすい立地です。

  • 自然環境と生活利便性のバランス

    自然環境と生活利便性のバランス

    緑豊かな自然と、都市機能が調和した街づくりが魅力。買い物や医療、教育環境も整っており、子育て世代にも支持されています。

マルマインハウスが提供する「土地探しサポート」

  • 地域密着だからこその情報をご紹介

    地域密着だからこその情報をご紹介

    分譲予定地などポータルサイトに出ていない非公開物件もご紹介可能です。また、学校や生活施設の利便性、地域の雰囲気など、奈良をよく知る私たちだからこその情報をもとにご希望に合ったエリア探しのお手伝いも。

  • 土地+建物をセットでプランニング

    土地+建物をセットでプランニング

    土地に最適な間取りをご提案し、住宅ローンや税金、外構費用も含めた総額でのご案内が可能です。

    ※間取りについては、ご家族の思いや暮らし方などを設計士がヒアリングし、土地や環境に合わせて作成。

  • 土地購入前のプラン作成・相談にも対応

    土地購入前のプラン作成・相談にも対応

    購入前に建物のプランを立てることで、土地選びに迷いがなくなります。ご相談は無料です。どんな暮らしをしたいか、現在のライフスタイルや好きなものなどお聞かせ下さい。

土地探しと家づくりを
一体で考えるべき理由

  • 土地の形状や方角が家の間取りに影響する

    土地の形状や方角が家の間取りに影響する

    南向き・角地・整形地など、土地の条件は間取りや採光性に直結します。また壁面後退や北側斜線など法的なこともあるため先に土地だけを購入すると、希望のプランが入らない場合もあります。

  • 建築条件付き土地に注意

    建築条件付き土地に注意

    販売中の土地のなかには、建築業者が指定されていることがあります。建築会社によっては間取りの自由度が制限されるケースもあるため、事前確認が重要です。

  • 地域に詳しい工務店との連携がカギ

    地域に詳しい工務店との連携がカギ

    地域の地形や法規制に精通した工務店であれば、土地選びの段階から的確なアドバイスが可能です。マルマインハウスでは、設計士が現地を確認し、設計面のアドバイスも行います。

奈良で人気のエリア情報

  • 奈良市

    奈良市

    大型商業施設や教育施設が充実しており、利便性と文化のバランスが取れたエリア。学校区を重視するファミリー層からの支持を集めています。

    • 「共働き子育てしやすい街ランキング」関西1位の実績あり。

    奈良市 公式ホームページを見る

  • 生駒市

    生駒市

    車、電車でも大阪への通勤がしやすく、共働き世帯に人気。生活の利便性と自然の両方を感じられる街です。

    • 子育て支援の充実。
    • 住み続けたい街ランキング上位。

    生駒市 公式ホームページを見る

  • 大和郡山市

    大和郡山市

    城下町の趣を残した歴史ある町並みと、駅周辺の利便性が魅力。自然も多く、都市の喧騒から離れたのんびり落ち着いた生活を希望する方におすすめです。

    大和郡山市 公式ホームページを見る

  • 橿原市

    橿原市

    住宅街の整備が進み、ファミリー向けの分譲地も豊富。市内の買い物施設や病院も充実しています。

    • 西日本最大級のイオンモールあり。
    • 大阪、京都、名古屋へのアクセスも良好。

    橿原市 公式ホームページを見る

  • 香芝市

    香芝市

    大阪方面への通勤圏内でありながら、自然環境も豊か。新興住宅地が多く、若い世代に人気が高まっています。

    • JR、近鉄二沿線と合計で三沿線が通る。

    香芝市 公式ホームページを見る

  • 天理市

    天理市

    歴史ある町でありながら、自然と調和した穏やかな住環境が魅力。教育・文化施設も整っており、子育てにも適しています。

    天理市 公式ホームページを見る

自由な家づくりが叶う
マルマインハウスの
土地分譲プロジェクト

マルマインハウスの土地分譲プロジェクト

「理想の土地が見つからない」「もっと自由に家づくりを楽しみたい」――そんな方におすすめなのが、マルマインハウスが展開する土地分譲プロジェクト(建築条件付き土地)です。

マルヤマの土地分譲プロジェクトでは、その土地の特性や地域の風土を活かし、環境と調和した街並みづくりを行っています。

分譲地ごとにコンセプトやモデルプランを設けており、外観・外構は街並みとしての統一感を重視しつつも、間取りや設備仕様・性能・デザインは注文住宅と同様に自由に設計可能です。

住みよい環境に整備された分譲地と、ライフスタイルに合わせた自由な家づくりを両立できるのが最大の魅力。

「分譲住宅だと画一的で個性が出しにくい」と感じている方にも、ぜひ気になる分譲地情報がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

土地分譲プロジェクトについて詳しく見る

土地選びで
失敗しないための
チェックリスト

  • 希望のエリア・学区・通勤距離の確認
  • ハザードマップ・災害リスクの事前確認
  • 土地の地盤・高低差・日当たり・接道状況
  • 周辺の生活施設(スーパー・病院・学校など)の利便性
  • 法令制限(建ぺい率・容積率など)の把握
  • 建築可能な構造や建物制限の確認(用途地域など)
  • 将来のライフプランに合った「広さ」・「形状」か
  • 将来の開発計画やインフラ整備予定の有無
  • 不動産価格・諸費用を含めた総予算の整理
  • 土地と建物のトータルバランス(資金計画・デザイン)
  • 朝、昼、夜など違った時間帯や雨の日での現地の確認

土地選びでよくあるご質問

Q.「土地探し」と「家づくり」、どちらを先に進めるべき?
A.

それぞれの状況によって変わってくるためどちらが正解というのはありませんが、土地と建物を並行して探すと安心です。土地と建物の予算配分や、希望の間取りが入る土地なのかなどセットで考えることができるためです。

Q.奈良の土地価格の目安は?
A.

北部の方が坪単価は高い傾向にあり、中でも交通利便性のよい奈良市の大和西大寺駅、学園前駅周辺は特に価格が高めです。また生駒市や中部エリアの橿原市も人口が多く、奈良県の平均よりも価格は高めの傾向となっています。

Q.土地探しから依頼できますか?
A.

基本的には承っておりますが、ご希望内容やエリアによっては売りに出されることが少ない地域もありますので、ご紹介できる物件が少ない場合もあります。

Q.奈良県外からの相談は可能ですか?
A.

もちろん、現在のお住まいが奈良県外であっても、奈良でお探しの場合、土地探しやご提案が可能です。また奈良県以外であっても建築を承っておりますので、希望の間取りが入るかなど、お気軽にご相談ください。奈良以外でも京都、大阪、兵庫にて建築実績があります。

Q.前の道路が狭い土地や傾斜地でも家は建てられますか?
A.

家を建てるには基本的に、幅4m以上の道路に敷地が2m以上は接している必要がありますが、道路の幅が4m未満でも道路や敷地の状況によってはセットバックという方法もあります。傾斜地の場合、土地の状況にもよりますが、建築可能なことは多いです。どちらも、まずは営業、設計士と一緒に現地を確認させてください。

Q.よく聞く「建築条件付き土地」ってなんですか?
A.

家を建てる建築会社が決まっており、土地の契約後、〇カ月以内に請負契約をすると決められた土地のことです。自由設計という場合でも、ある程度プランが決まっていることがありますので、どこまで希望を叶えられるかは事前に確認が必要です。
良い点としては土地と建物がセットになっているため、別々で購入する場合に比べ諸経費を抑えられ、仲介手数料がかからない、資金計画を立てやすいといった点があります。
マルマインハウスの土地分譲プロジェクト(建築条件付き土地)は、注文住宅と同じ自由度(外観・外構は別)がありながら、自社造成のため、地盤改良が必要な場合でも別途費用が発生しません。

奈良で土地をお探しの方への
関連ブログ