ブログ
家づくりについて洗面・脱衣室の使い方や不満の調査結果は「収納が足りていない」が47.6%
こんにちは、コーディネーターの山崎です。
1週間前までは日中と朝晩との寒暖差が激しい日が多く、秋ってこんな感じだった?と思っていましたが、ここ数日は一気に気温が下がりようやく秋らしくなりましたね。 先週末の通勤途中では運動会に向かうご家族の姿をほほえましく見ておりました。
さて、タイトルを見られて「へ~っ」となられた方、また「え?そうなんだ!」と思われた方、「やっぱり!」と思われた方もいらっしゃると思いますが、私は3番目の「やっぱり!」と思った一人です。
家を買う時・建てる時、また賃貸に住まれている方も含めて、最初は気づかなくても実際に住んでみると、「ここにもっとこんなものがあれば良かったな。。。」「ここではこれが必要だったな。。。」なんて後悔が出てくることもありますよね。
特に家を建てる!となったら、「リビングは明るくて解放感が出るように20畳くらい欲しいな~」とか、「キッチンはリビングが見渡せるように対面式がいいな~」など、洗面室や脱衣室はどうしても「わき役的」な位置づけになり、後回しになってしまう事が多いと思います。
20年も前の事ですが実際私も家を建てる時にそうでした。(ちなみにその頃は今の職ではなく、家を建てた数か月後にマルマインハウスに就職しましたので、タイミングが悪かったな~と思います。。。)
生活が始まってから「収納が足りない」→「収納家具を置く」→「一段と狭くなる」→「子どもが大きくなる」→「混雑する」→「使いにくい」といった感じで常に不満を抱えながら生活をしていました。
狭さもそうなのですが、痛感したのが収納スペースが足りていない事。
「タオル類」「清掃用品」はもちろんの事、「パジャマや下着などの着替え」など、脱衣場にあればすごく便利なのになといつも感じていました。 洗濯が終わると別の場所にしまい、入浴時に取りに行くという動線がとにかく面倒くさいという風に。
そんな失敗談を交えながら、いつもお客様にご提案させて頂いています。
洗面・脱衣室のスペースは1坪(2帖)を基本にされている場合が多いですが、マルマインハウスでは2.5帖を確保し、スペース的に余裕があれば3帖。また他にも作り付けの収納スペースなどをとり、家族分の下着や部屋着(パジャマなど)がきちんと収納できるようになどもですが、その他の部屋とのバランスや大切なコストの事もふまえながら、実際に生活されたときに「この収納があってよかった」「子どもが大きくなっても朝の混雑でイライラしないな」など末永く満足していただけるような空間の提案を心がけています。
特に今は共働きが多くなっているので、家事効率をよくして、ママの負担がなるべく減るように、また子どもたちが自然とお手伝いをしたくなるような楽しい家になるようにと、いつもお客様の生活を想像しながらプランニングしています。
家を買う・建てる時に、なかなか生活を想像して後悔しないようにするのは難しいと思います。だからこそ、営業さんやコーディネーターさん、設計士さんとしっかり相談して、住んでから後悔をしないようアドバイスを取り入れたりしてみてくださいね。
以前、洗面室の収納について、少し触れている記事がありますので、良ければご参考にしてください。
また、私事なのですが不満でいっぱいだった洗面室を実はこの夏にリフォームしました。
広さは変えられない分、いろんな工夫をしていますので後日紹介させて頂きたいと思います。
新築だけではなく、「この場所もうちょっと何とかならないかな」などのお悩みや「プチリフォームしたいな」など、ちょっと聞いてみたいなと思われた方もお気軽にお問合せくださいね。
(参考資料はこちら ⇒ https://www.s-housing.jp/archives/146794)
2018.10.16