ブログ

家づくりについて分譲住宅と注文住宅の違いとメリット・デメリット

マイホームの購入を検討するとき、「分譲住宅と注文住宅のどちらがいいの?」と迷われる方も多いのではないでしょうか。

分譲住宅と注文住宅では、設計の自由度や建築期間、コストなどが異なるため、まず両方の特徴を詳しく理解しておくことが重要です。今回は、分譲住宅と注文住宅の違いやメリット・デメリット、選び方について解説します。

土地付き注文住宅や建売住宅、建築条件付土地については、こちらの記事でもご紹介しています。併せてご確認ください。

関連ブログ
「土地付き注文住宅」と「建売住宅」は何が違う?コストや柔軟性などを比較!建築条件付土地で建てる注文住宅⁈『自由設計』ってどこまで自由なの?

 

分譲住宅とは

分譲住宅とは、不動産会社やハウスメーカーが購入した土地をいくつかに分割して、そこに住宅を建てて販売される住宅のことです。分譲地で建てられる住宅は、基本的に同じデザイン・コンセプトとなっていることが多く、決まった土地にあらかじめ建てられた住宅・概ねプランの決まっている住宅を購入したり、土地と建物がセットで販売されていることが分譲住宅の特徴といえます。

分譲住宅のメリット・デメリットを見てみましょう。

 

メリット

分譲住宅のメリットには、以下が挙げられます。

● コストを抑えやすい
● 住宅づくりの期間を短くできる
● 街全体に統一感が生まれる
● 完成した住宅を見てから購入できる場合もあり、相違が少ない

 

分譲住宅では、土地と建物がセットになっており、土地や建築資材をまとめて購入することから、注文住宅と比較して価格が低くなることが一般的です。あらかじめ予算を明確にしたうえで契約に進めるため、資金計画を立てやすいといったメリットがあります。

間取りやデザインはあらかじめ決まっていることが多いため、契約から引渡しまでの期間が短いことも分譲住宅ならではの魅力です。

また、分譲地を開発する際に、街並みや周辺施設なども一緒に計画されることもあるため、街全体で統一感をもたせられます。そのほか、分譲住宅のなかにはすでに建物が完成しているものもあり、実際に見てから購入を決断できるという安心感もあります。

 

デメリット

分譲住宅には、以下のようなデメリットもあります。

● 各部屋の間取りや広さ、デザインを自由に選べない
● 施工会社を選べない

分譲住宅では、すでに設計プランが決められていることが多く、「キッチンにこだわりたい」「寝室をもっと広くしたい」などの要望を反映することはできません。そのため、住宅設計に関する要望がハッキリしている方や、細部にまでこだわりたいという方には分譲住宅は向いていないと考えられます。

また、土地と建物がセットになって販売されるため、施工会社をご自身で選べないというデメリットもあります。依頼したい施工会社が決まっている場合には注意が必要です。

 

注文住宅とは

注文住宅とは、購入した土地や所有している土地に、自由に設計して建てる住宅のことです。土地選びはもちろん、間取りや設備、デザインなどを自由に決められることが特徴です。住宅の間取りやデザインなどに詳細なこだわりを持っている方や、家族のライフプランに合わせて自由に設計したい方に向いています。

ここからは、注文住宅のメリット・デメリットをご紹介します。

 

メリット

注文住宅のメリットは、以下のとおりです。

● 土地や施工会社を自由に選べる
● 家族のこだわりや好みを反映した間取りやデザイン、設備などを選べる
● 建築途中の現場を目で見て確認できる

注文住宅の最大のメリットは、自分で土地や施工会社を選べて、間取りやデザインなども理想を反映した住宅が建てられることです。予算を踏まえつつ、家族の要望やこだわりを反映できるため、ライフスタイルに合った愛着の湧くマイホームを実現できます。

また、施工会社や現場の職人さんとコミュニケーションを取りながら進めるため、建築の過程を確認できるという安心感があります。

 

デメリット

注文住宅のデメリットといえる点には、以下が挙げられます。

● 分譲住宅よりも建築期間やコストがかかりやすい
● どのような住宅になるか実感がわきにくい

注文住宅では、さまざまな要望が叶えられる反面、設計について一つひとつ相談しながら決めていく必要があります。理想の住宅について情報収集をしたり、設計プランを考えたりとやるべきことが多岐にわたるため、負担に感じてしまう人もいます。

また、土地を別で購入する必要があるほか、内装やデザイン、設備などにこだわるほどコストもかかるため、予算の調整が必要になることもあります。ほかにも、完成形を事前に確認できないため、施工会社が手がける住宅の見学会やOB訪問などに参加したり、周辺環境を現地で確認したりして、下調べをしておくことが欠かせません。

注文住宅を建てる際の資金計画については、こちらの記事で詳しく解説しています。

関連ブログ
注文住宅購入に必要な資金計画の立て方とコツ

 

自分たちにはどちらが向いてる?「分譲住宅」「注文住宅」の選び方

分譲住宅と注文住宅、どちらが自分たちに向いているのかを検討する際は、次のポイントを押さえておくことが大切です。

 

①ライフプランを考える

マイホームの建て方を考えるとき、家族のライフプランを考慮することが欠かせません。一般的に、分譲住宅のほうが時間・コストを抑えられるため、住宅購入に予算を充てられない場合や、なるべく早く家がほしい場合には分譲住宅が向いているといえます。

しかし、期間・コスト面だけでなく、長期的な視点を持つことも大切です。ライフスタイルの変化に対応できるような家づくりを考えた場合には、自由設計が魅力の注文住宅を選ぶほうが、家族にとって長く住みやすい家になることもあります。

 

②将来を踏まえて予算を決める

結婚や出産、子どもの入学・卒業などライフイベントはさまざまですが、もっともお金がかかるといわれているのが住宅購入です。そのため、住宅購入の資金計画については綿密に考える必要があります。

注文住宅では、要望やこだわりをたくさん反映しようとすると、予算が膨らんでしまいがちです。予算をオーバーして住宅を建てると、住宅ローンの返済が大変になったり、必要なときにまとまった資金を用意できなかったりといったリスクにつながりかねません。

将来かかるお金や、もしものときに備えるお金を考慮したうえで、住宅購入に充てる予算の上限を明確にしておくことが重要です。

 

③優先順位を明確にする

ご家族の理想と、時間・コストとのバランスを考えるときのポイントとなるのが、「ここは譲れない」という優先順位を決めることです。

立地・予算・家の広さ・間取り・デザイン・住宅性能・設備・建築期間など、住まいに関する条件を洗い出して、自分たちの優先順位を決めましょう。「予算や建築期間を重視するなら分譲住宅」「設計プランやデザインを重視するなら注文住宅」といったように、自分たちが優先したいことを実現できる建て方を選びましょう。

 

分譲住宅か注文住宅か悩んだら、マルヤマでご相談ください

分譲住宅と注文住宅にはそれぞれメリット・デメリットがあります。

分譲住宅の場合、時間やコストを抑えて家が手に入りますが、間取りやデザインの自由度は高くありません。一方、注文住宅は自由設計が大きな魅力となりますが、こだわりすぎると時間とコストを要することもあります。

マルマインハウスでは、ご家族にとってベストな注文住宅のプランをご提案いたします。予算を踏まえた資金計画もサポートいたしますので、「自由な住宅設計がしたいけれど、予算が不安」という方もご安心ください。

また、当社では「土地付き注文住宅(分譲プロジェクト)」も手がけています。土地の特性を活かして、景色や採光・通風なども考慮した街づくりを行っています。

外観・外構は分譲地ごとに統一感を持たせていますが、それ以外はすべて注文住宅と同様の自由設計が可能です。分譲住宅と注文住宅で悩まれている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

関連情報
分譲プロジェクト注文住宅

2023.05.25

ブログ一覧に戻る

おすすめの関連記事