ブログ
お金に関して超低金利が続く住宅ローン、実質マイナス金利とは?
みなさん、こんにちは。
住宅ローンの金利低下が続いています。固定金利型の「フラット35」の金利は11月に入り、前月より0.06%上昇しましたが、1.170%と史上最低に近い水準には変わりなく、変動金利型では0.5%前後の住宅ローンも珍しくありません。
そんななか、先日の日経新聞には「住宅ローン0%時代到来」という記事が掲載されていました。記事では「住宅ローン控除」による減税分を差し引きすると、実質負担がなくなり、逆に得をする状態があるという紹介がされていました。
詳しくご説明すると…
「住宅ローン控除」は年末の住宅ローン残高の1%分の税額控除が13年間受けられる制度です。たとえば金利0.5%で1000万円の住宅ローンを利用しているとすれば、ローン控除により戻ってくる税額は1000万円(年末のローン残高)×1%で年間10万円。一方、年間の金利負担は1000万円×0.5%で年間約5万円。差し引きすると最初の年は約5万円得するという計算になります。この状態が“実質マイナス金利”だと紹介されていました。
(※注 計算を簡易化するため、年末のローン残高を1000万円としていますが、実際には返済をしているので1000万円以下の残高となり、控除で戻ってくる金額も10万円以下です。また11年目以降の3年間は「年末ローン残高×1%」または「建物購入価格×2%÷3」のいずれか小さい額となります)
住宅ローンを利用することで、得をする・・・。不思議な気持ちにもなりますが、実際にありえるのが、現在の低金利状態と手厚い住宅購入サポートの制度なのです。
ただし、「住宅ローン控除」の金額は、年収や納めている税額などの条件によっては満額とならないケースもあり、全ての人が“実質マイナス金利”のメリットを受けられるわけではありません。
ご自身の場合、どれくらいのメリットがあるのか?
詳しいシミュレーションや資金計画の不明点も、お気軽にマルマインハウスにご相談ください。FP(ファイナンシャルプランナー)による「家づくり無料相談会」を開催しているほか、随時ご相談も受付けています。
寒くなってきたこの季節、マルマインハウスのオフィスでは薪ストーブで室内を暖め、みなさんをお待ちしております。
2019.11.28