ブログ
お金に関して【2024年に新登場】フラット35 子育てプラスとは? 子育て世帯に嬉しい金利の優遇制度
フラット35は、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して運用する住宅ローンです。新たに新築住宅を建てる方や中古住宅を購入する方が対象となっており、最長35年にわたって全期間固定金利で借入れが行えます。
2024年2月13日からはフラット35の新たな制度として、子育て世帯や若年夫婦世帯を対象にした“【フラット35】子育てプラス”が登場しました。お子さまがいる世帯や、若いご夫婦の世帯が住宅ローンを利用するにあたって、ローン返済額を抑えられるお得な制度です。
今回は、フラット35 子育てプラスの制度概要やメリットなどを徹底解説します。
【フラット35】子育てプラスとは
2024年2月13日からスタートする“【フラット35】子育てプラス”は、子育て世帯もしくは若年夫婦世帯を対象としたフラット35の金利優遇制度です。
子どもの人数に応じて、全国一律で一定期間の借入金利が引き下げられます。子どもがいるご家庭ではお子さまの人数によっては、従来の【フラット35】よりも大幅にお得になります。
利用要件
【フラット35】子育てプラスの対象となる「子育て世帯」と「若年夫婦世帯」の要件には、以下が定められています。
子育て世帯 | 若年夫婦世帯 | |
---|---|---|
要件 |
|
|
建設・購入する住宅の条件 |
※融資対象住宅に入居する方が若年夫婦またはこどもを有する場合に該当し、 |
金利の引き下げ幅
【フラット35】子育てプラスは、子どもの人数に応じて借入れ金利の引き下げ幅が変わります。
世帯構成 | 適用期間 | 金利引き下げ幅 |
---|---|---|
子どもが1人あるいは若年夫婦世帯 | 当初5年間 | 年0.25% |
子どもが2人の世帯 | 当初5年間 | 年0.5% |
子どもが3人の世帯 | 当初5年間 | 年0.75% |
なお、本制度の利用は、2024年2月13日以降の資金実行分が対象となります。ただし、予算金額が設けられているため、予算の上限に達する見込みとなった段階で受付が終了になります。これから住宅を建築または購入する方は、早めに検討して申し込みをしておくことが大切です。
従来のフラット35との関係とは
【フラット35】子育てプラスは、フラット35を申し込む方が子育て世帯あるいは若年夫婦世帯の場合に利用できる拡充制度となっており、単体のメニューではありません。
従来のフラット35では、住宅性能や地域といった条件ごとにポイントが付与され、そのポイントに応じて金利が引き下げられる仕組みとなっていました。今回の子育てプラスでは、新たに「世帯構成」が金利引き下げのメニューに加わったということになります。
【フラット35】子育てプラスの特徴
- フラット35を申し込む際に利用できる金利優遇制度
- 1ポイントで5年間にわたり0.25%の金利が引き下げられる
- ほかの金利引き下げメニューと併用できる
- 最大4ポイントというポイントの上限が撤廃される(子育てプラスを利用しない場合には、4ポイントが上限となる)
なお、【フラット35】子育てプラスは、【フラット35】借換融資には利用することができません。今から住宅を建てる・購入するために住宅ローンを組む方向けのものとなります。
フラット35子育てプラスのメリット
【フラット35】子育てプラスを利用すると、住宅ローンの金利に関する負担を抑えられることから、金利の変動に不安を持っていたり、民間金融機関での借り入れが難しい子育て世帯や若年夫婦世帯もマイホームを取得しやすくなると期待されます。
1.子どもが多い世帯ほど金利が下がる
【フラット35】子育てプラスは、子どもの人数に応じてポイントが加算され、ポイントの合計に応じて金利が引き下げられる仕組みとなっています。金利の引き下げ幅は、1ポイントあたり0.25%となります。
世帯 | 加算ポイント |
---|---|
子どもが1人あるいは若年夫婦世帯 | 1 |
子どもが2人の世帯 | 2 |
子どもが3人の世帯 | 3 |
子どもが4人の世帯 | 4 |
子どもがN人の世帯 | 1×N |
子どもの人数には制限が設けられていないため、子どもが多い世帯ほど金利引き下げのメリットを享受できるようになります。子どもがいない世帯の場合も、夫婦どちらかが40歳未満であれば「若年夫婦世帯」として1ポイントが付与されます。
※ただし「子育て世帯」と「若年夫婦世帯」を併用することはできません。申込み年度の4月1日時点で夫婦どちらかでも40歳未満であり、子どもが2人いたとしても2ポイントのみの加算となります。(子育て世帯2p+若年夫婦1p=3pとはなりません)
2.ほかのメニューを併用してさらにお得になる
従来の制度では、金利の引き下げ幅は最大年0.5%までとされていましたが、子育てプラスのメニューの導入によって、最大年1.0%(4ポイント分)までの引き下げが可能となりました。※4ポイント以上の場合は6~10年目以降に反映されます。
1ポイントあたり0.25%の引き下げ幅となっているため、ほかの金利引き下げメニューを併用することで大幅に負担を抑えられます。
フラット35の金利引き下げメニュー(新築一戸建て住宅の場合)
名称 | メニュー | 加算ポイント |
---|---|---|
フラット35 子育てプラス | 若年夫婦世帯または子ども1人 | 1 |
子ども2人以上 | 1×人数 | |
フラット35 S | ZEH | 3 |
金利Aプラン | 2 | |
金利Bプラン | 1 | |
フラット35 維持保全型 | 長期優良住宅 | 1 |
フラット35 地域連携型・地方移住支援型 | 子育て支援・空き家対策 | 2 |
地域活性化 | 1 | |
地方移住支援型 | 2 |
例えば、子ども1人の世帯でZEH住宅を新築する場合、1点(フラット35 子育てプラス)+3点(フラット35 S(ZEH))=4点となり、当初5年間の住宅ローン金利が1.0%引き下げられます。
合計4ポイント以上になる場合には、当初5年間が1.0%、6~10年目から残りの加算ポイントに応じた引き下げ幅が適用されます。
合計7ポイントになる場合の金利の引き下げ幅
当初5年間 | 6~10年目 |
---|---|
年1.0% | 年0.75% |
ご自身がどのくらいの引き下げの対象となるか、下記で確認やシミュレーションができます。
子育て・若年世帯はフラット35の新制度をチェックしておこう
住宅ローンを利用してマイホームを建てる場合、月々の返済額は借入金額や金利、返済期間によって変わります。特に長期にわたって返済する計画を立てているご家庭では、金利によって支払う利息の金額も大きくなります。
子育て世帯や若年夫婦世帯の方は、少しでも住宅ローンの返済負担を抑えられるように、フラット35子育てプラスをうまく活用したいところです。また、ZEHや長期優良住宅を建てることで金利が引き下げられるメニューもあるため、併せて確認しておくことが大切です。
家づくりに関するお金や住宅ローンのこと、利用可能な補助金のこと、子どもとの暮らしを考えた資金計画のことなど、なんでもマルマインハウスまでお気軽にご相談ください。安心して家づくりを始められるように、予算や将来のライフプランを踏まえて、資金計画からサポートいたします。
2024.02.29