ブログ

その他コロナ禍での新制度「グリーン住宅ポイント」がスタート!その仕組みとは?

新型コロナウイルスの影響によって落ち込む経済状況を打破するために、新たな住宅ポイント制度が創設されました。一定の条件を満たした省エネ性能のある住宅などに対して、「グリーン住宅ポイント」が付与されるというもの。

今まさに住宅の購入やリフォームを検討している方にとっては、注目すべき新制度です。
今回は、このグリーン住宅ポイント制度の概要や利用方法まで、まとめてご紹介します。

詳細はこちら
グリーン住宅ポイント事務局ホームページ

グリーン住宅ポイント制度の目的とは?

国土交通省は、2020年12月15日「グリーン住宅ポイント制度」を発表しました。

この制度の目的は主に2つ、「グリーン社会の実現」と「景気回復」です。

「グリーン社会の実現」とは、2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする脱炭素社会・カーボンニュートラルの実現を目指すもの。また「景気回復」を目指す背景には、新型コロナウイルスの流行による経済の落ち込みがあります。

両者を達成するために、省エネ性能のある住宅など、一定の条件を満たす住宅を取得したりリフォームしたりする人に対して、商品や追加工事に充当できるポイントが付与されます。

新築住宅では最大40万円、リフォームの場合は最大30万円相当のポイントを受け取ることができます。さらに条件によってはリフォームに関しては、若者・子育て世代の場合は「最大60万ポイント」、新築住宅に関しては18歳未満の子3人以上など一定の要件を満たす場合、「最大100万ポイント」がもらえることもあります。住宅購入やリフォームを検討中の方は、ぜひ積極的に活用したい制度といえるでしょう。

なお、ポイント発行の対象期間は、「2020年12月15日~2021年10月31日までの期間内に契約を締結したもの」とされています。

詳細はこちら
国土交通省:グリーン住宅ポイント制度について首相官邸:グリーン社会の実現

 

対象となる住宅とポイントとは?

対象となる住宅には、4つのケースが挙げられます。

・新築住宅の建築・購入
・中古住宅の購入
・リフォーム工事
・賃貸住宅の建築

それぞれの条件やポイントについて、以下で詳しく見ていきましょう。

 

新築住宅の建築・購入

新築住宅の建築や購入をするケースでは、以下に対象要件等のポイントをまとめました。

・契約時に建築1年以内、第三者が未入居の住宅
・一定の省エネ性能を満たしている ※
・購入者等が自ら居住する住宅(申請は1人1回まで)
・分譲住宅の売主は、宅地建物取引業許可を有する者に限る
・30万〜100万ポイント発行 ※2

※一定の省エネ条件については、日本住宅性能表示基準で定める断熱等性能等級4、かつ一次エネルギー消費量等級4以上の住宅が挙げられます。もしくは、以下のいずれか高い省エネ性能等を有する住宅である必要があります。

・認定長期優良住宅
・認定低炭素建築物    
・性能向上計画認定住宅
・ZEH

※2省エネ性能の違いで基本が30万or40万ポイント発行されるのですが、下記のような特例の場合は省エネ基準に適合する(一定の省エネ基準を満たしている)住宅の場合は60万ポイント、高い省エネ性能等を有する住宅の場合は100万ポイントとなります。

・東京圏から移住するための住宅
・多子世帯(18歳未満の子3人以上を有する世帯)が取得する住宅   
・三世代同居仕様である住宅(玄関、浴室などの設備が2つ以上などの条件あり)
・災害リスクが高い区域から移住するための住宅

 

マルマインハウスでは、生活で消費するエネルギーを自宅でまかなう「ゼロエネルギーハウス=ZEH」の要件を満たした家づくりや、長く安心して住み続けられる性能を備えた「長期優良住宅」が可能です。快適な暮らしとともに、家計にも環境にも優しい住まいをご提案いたします。

 

中古住宅の購入

中古住宅を購入する場合の対象要件等ポイントは以下となります。

・2019年12月14日以前に建築された住宅
・売買代金が100万円(税込)以上
・購入者が自ら居住する住宅(申請は1人1回まで)
・申請は入居後(完了前申請不可)
・15万~45万ポイント発行
・同一住宅は1回まで申請可(購入前の第三者ポイント発行を含む)

 

リフォーム工事

リフォーム工事の対象要件等ポイントは以下となります。

・賃貸住宅へのリフォームも可
・1,000万円(税込)以上は工事完了前の申請も可
・最低5万ポイント以上の工事が対象
・工事の内容に応じてポイント発行
・上限内で、同一住宅でも複数回の申請可

ちなみに中古住宅の購入と併せてリフォームを行う場合はどちらかのみの申請となり、両方を申請することはできません。ですが、リフォーム工事の申請で既存住宅(中古住宅)の購入が有の場合は上限が15万ポイント引き上げられる場合があります。

 

賃貸住宅の建築

アパートやマンションなど賃貸住宅を建築する場合の対象要件等ポイントは、以下となります。

・全戸がトップランナー基準で床面積が40㎡以上
・棟単位で申請する必要あり
・戸建住宅や店舗等の併用住宅は対象外
・ポイント利用できるのは、追加工事のみ(2022年1月15日までの完了報告が必須)

詳細はこちら
グリーン住宅ポイント事務局:制度全体の流れ&概要

 

グリーン住宅ポイントの利用方法は2つ

受け取ったポイントは何に使えるのか、気になるところでしょう。
利用方法は2つ、「商品交換」と「追加工事交換」です。

 

①商品交換

付与されたポイントは、以下の商品への交換に利用できます。
※ただいま準備中ですが、以下の政策テーマに該当するものが挙げられます。

・「新たな日常」に資する商品
・省エネ・環境配慮に優れた商品
・防災関連商品
・健康関連商品
・家事負担軽減に資する商品
・子育て関連商品
・地域振興に資する商品

 

②追加工事交換

ポイントの範囲内でできる追加工事の代金に充当することもできます。(1ポイント=1円相当)
※一定の要件に適合する必要があります。

対象となる追加工事には、以下が挙げられます。

■「新たな日常」に資する追加工事   
・ワークスペース設置工事
・音環境向上工事
・空気環境向上工事
・菌・ウイルス拡散防止工事
・家事負担軽減に資する工事

■防災に資する追加工事
・停電・断水対策
・水害・台風対策
・地震対策

詳細はこちら
グリーン住宅ポイント事務局:追加工事交換について

 

グリーン住宅ポイントを賢く利用して、省エネ住宅を建てよう

これからマイホームを立てようか検討中の方は、「グリーン住宅ポイント制度」を利用できるチャンスといえます。

省エネ性能に優れた住まいは、高い断熱性や気密性によって住環境が快適になるだけでなく、毎日使っているエネルギーの無駄をなくすことで、家計の節約やエコにもつながります。家族が長く住み続ける家だからこそ、省エネ性能にも優れた住まいを目指してみてはいかがでしょうか。

グリーン住宅ポイント制度を利用すれば、新築住宅で最大100万円相当のポイントを受け取ることができます。生活や子育てに役立つ商品と交換できたり、追加工事費用にも充当できるため、とてもお得です。

ただし、ポイント付与には、定められた一定の省エネ基準を満たす必要があるので、家を建てる際には性能面にも注目しておくことが大切です。

マルマインハウスでは、断熱・省エネ・創エネ性能ともに、ZEH基準を満たした家づくりが可能です。家族が快適で暮らせて、家計や環境にも優しい家づくりをご提案いたします。

省エネ住宅について相談されたい方、グリーン住宅ポイント制度について気になる方は、ぜひマルマインハウスまでお気軽にご相談ください。

関連ブログ
温熱環境

2021.02.25

ブログ一覧に戻る

おすすめの関連記事