ブログ

家づくりについてもしもに備えたい住まいの災害対策。家族の生活を守るための設備とは

災害が多い日本では、もしものときに備えて家を建てることが大切です。家づくりで考えておきたい災害対策は、地震や水害に強い構造を考えることだけではありません。

電気やガス、水道などの生活インフラが使えなくなったときに備え、家族の生活を守るための設備を導入することも重要な対策の一つです。災害時に日常と変わらない生活を送れることは、精神的な安定にもつながると考えられます。

今回は、いざというときのライフラインを守るための住宅設備について解説します。

災害対策が必須な日本の住宅

日本は、地形・地質・気象などの特性によって洪水・土砂災害が発生しやすく、地震・火山活動が多い国土です。季節を問わず災害のリスクがあり、近年の気候変動に伴ってそのリスクは上昇し続けるといわれています。

家族の安全を守り、安心して暮らせる家を建てるには、起こり得るリスクに備えてさまざまな対策をしておくことが大切です。建物の構造に関する耐震性・耐久性を高めることはもちろん、住まいのライフラインを維持するための対策も必要となります。

 

災害時に住宅設備が重要な理由

注文住宅を建てるときの災害対策には、大きく3つのポイントがあります。

  • 土地の強度や立地を考える
  • 耐震性・耐火性を高める
  • ライフラインを確保する

土地の災害対策を考える際は、地盤の強度や河川の有無、周辺との高低差などを確認することがポイントです。建物に関しては、工種(木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造など)と主要構造部(基礎・柱・壁・屋根など)のつくりによって、耐震性や耐火性が変わります。

また、災害が起きたときに、ガス・電気・水道がストップしてしまうことも考えられます。生活を維持するためには、ライフラインが長期間にわたって利用できなくなることを想定して、備えとなる設備を導入しておくことが重要です。

なお、マルマインハウスでは、耐震等級の最上位レベルとなる「耐震等級3」の基準を満たしているほか、その性能を長持ちさせるための制震工法を採用しております。

関連情報
仕様・性能

防災対策の観点から考える土地・建物選びについては、こちらの記事でご紹介しています。併せてご確認ください。

関連ブログ
土地付き注文住宅でチェックしておきたい土地の特性注文住宅は最高ランク「耐震等級3」で長く安全に暮らせる住まいに安心な住まいに求められる構造とは?何に影響するの?

 

いざという時に家族の生活を守る住宅設備とは

災害が発生したとき、ライフラインを支える住宅設備は、家族の生活環境を確保するために重要な役割を果たします。ここでは、家を建てるときに検討しておきたい、いざという時に家族の生活を守る住宅設備についてご紹介します。

停電時にも電力を確保できる「太陽光発電システム」

 災害が発生して停電になると、あらゆる家電が使えなくなります。冷暖房を使用できなくなると、夏場では熱中症、冬場では低体温症などの二次被害にもつながるおそれもあります。

災害状況によって異なりますが、停電の復旧には2週間以上かかることもあるといわれているため、停電時の電力確保は私たちの生活を守るために欠かせないものといえます。

そこで備えておきたい住宅設備が「太陽光発電システム」です。住宅の屋根に太陽光発電システムを設置すると、昼間の太陽エネルギーを電力に変換して利用できます。(システムによってはパワーコンディショナーの手動操作が必要になるケースもあります。)

停電時に電気を使えるようになると、冷蔵庫の心配が必要なくなるだけでなく、スマートフォンを充電して家族や勤務先との連絡を取ったり、テレビで情報収集をしたりできるため、災害時にも安心です。

マルマインハウスでは、太陽光発電システムの初期投資コストを抑えられる「建て得」「ソラエネ」「シェアでんき」などのオプションをご用意しております。詳しくはこちらをご覧ください。

関連ブログ
注文住宅に省エネ創エネ機器を設置する際に活用できる3つのサービス

なお、太陽光発電システムの設置にあたって、国や自治体の補助金制度が利用できることもあります。住宅購入時に利用できるさまざまな税制度や補助金制度については、こちらでご紹介しています。

関連ブログ
税・補助金等 制度

 

太陽光発電システムとともに使いたい「家庭用蓄電池」

太陽光発電システムと併せて使いたい住宅設備に「家庭用蓄電池」が挙げられます。

家庭用蓄電池とは、自家発電した電気や電力会社から供給される電気を溜めておき、必要なときに使用できる設備のことです。

太陽光発電システムのみを設置する場合、太陽がある昼間は自家発電によって電気を利用できますが、夜間では電気を使用できません。家庭用蓄電池を導入すれば、昼間に発電した電気を夜間でも使えるようになるため、照明の確保や冷蔵庫での食品保存などに役立ちます。

また、停電時には蓄電地を手動で自立運転に切り替えることで、非常用コンセントを用いて電力を供給することも可能です。停電が長期化した場合でも、太陽光発電システムと家庭用蓄電池を併用することで、生活に必要な電気を確保しやすくなります。

 

断水中でも生活用水が使える「高効率給湯機器」

災害時におけるライフラインの問題に、断水が挙げられます。断水すると、生活用水を確保できなくなる可能性があり、大きな影響を及ぼしかねません。高効率給湯機器は、日々の生活で欠かせない生活用水を確保するために役立ちます。

『エコキュート』は、ヒートポンプ技術を利用した高効率給湯機器です。電気でつくったお湯を貯湯できるため、平常時には給湯機として使い、災害時には貯湯した水・お湯を生活用水として利用できます。

マルマインハウスでは、高効率給湯機器としてエコキュートを選択できるオプションをご用意しております。災害時の備えとしてはもちろん、住まいの省エネ化にもつながります。

関連情報
仕様・性能

 

家族の安心・安全は住まいづくりから

災害と常に隣り合わせといえる日本での暮らしにおいて、住宅の災害対策は欠かせません。土地の条件や建物の構造に加えて、家族のライフラインを守るための住宅設備についても考えたいところです。

太陽光発電システムや家庭用蓄電池、高効率給湯機器などの住宅設備を導入することで、停電や断水が発生した際に生活を維持できるようになり、安心感にもつながります。大切な家族が暮らす家だからこそ、いざというときのための備えをしておくことが大切です。

これから注文住宅の購入を検討されている方は、住まいの災害対策について改めて考えてみてはいかがでしょうか。耐震性能や住宅設備など、家族の安全な暮らしを守るための住まいづくりについて、ぜひマルマインハウスまでご相談ください。

関連情報
資料請求

2023.07.13

ブログ一覧に戻る

おすすめの関連記事