ブログ

お金に関して注文住宅を建てるまでのお金の流れ 住宅ローンの融資を受けられる費用は?

土地と住まいがセットになっている分譲マンションや建売住宅とは異なり、一般的な注文住宅を建てる場合には、住まいとは別に土地の購入が必要です。住宅の購入は、ただでさえお金の流れが複雑ですが、土地の購入もとなれば、さらに手続きが増えます。

そこで今回は、注文住宅を建てるまでに必要なお金の流れについて、住宅ローンで借り入れできる費用にも触れながらご紹介いたします。今後の参考に、ぜひご覧ください。

 

注文住宅を建てるまでに必要なお金の流れを総ざらい!

土地探しから注文住宅が完成するまでにかかる費用についてご紹介いたします。

 

土地購入に関わる費用

・土地購入の売買契約時

「手付金」と「諸費用の一部」が必要です。

手付金とは、契約が成立したということを示すために払う費用です。土地代金の5〜10%の支払いをするのが一般的とされています。
諸費用の一部とは「仲介手数料の半金」と契約書に貼る「印紙代」を指します。

・土地の決済・引き渡し時

「土地代金の残金」「仲介手数料の残金」「登記で必要になる費用」が必要です。

土地代金、仲介手数料ともに契約時に支払った残金を支払います。
また、登記で必要な費用とは、司法書士に支払う費用や登録免許税などを指します。

 

住宅建設に関わる費用

・土地購入後

地盤調査が必要な場合、5〜10万円程度の「調査費」が必要です。

・設計やデザイン

施工会社に対して「設計費用やデザイン費用の一部」を支払います。

・工事の請負契約時

施工会社が決定したら契約金として「工事費用の約10%」を支払います。また、同じ時期に「建築確認申請費」も必要です。

・契約後

「中間金」として工事費用の一部を、建築の着工時と上棟時に支払う方法が一般的です。
着工時の「地鎮祭」、上棟時の「上棟式」を行う場合には、別途その費用が必要です。

・引き渡し時

「工事費用の残金」「建物の登記費用と印紙代」「司法書士への報酬金」などが必要です。

関連ブログ
頭金だけじゃない!注文住宅にかかる諸費用を徹底解説いくらまで借りられる?知っておきたい住宅ローンの収入基準について

 

土地代や諸経費など建築費以外の費用は住宅ローンで借り入れできる!?

「住宅ローンを利用すれば、自己資金が少なくても注文住宅を建てられるよね?」と思っている方も少なからずいらっしゃいます。

しかし、住宅ローンは原則、建物の建築費用に対して使える融資であり、土地の購入費用のみに使うことはできません。ただし、その土地に将来家を建てることが前提であれば、土地の購入費用を含めて受けられる融資が主に二つあります。

一つが「土地先行融資」、もう一つが「つなぎ融資」です。なお、ともに扱っていない金融機関もあるため、検討される場合は事前に確認しておく必要があります。

今回は、土地の購入に活用できる「つなぎ融資」について、また、自己資金で支払わなければならない諸経費についてご紹介いたします。

 

「つなぎ融資」で土地代やデザイン料は借り入れ可能

「つなぎ融資」とは土地代を自己資金で支払えない場合、土地の引き渡し時から住宅ローン融資を実行する時(住宅の引き渡し)までの間に利用できるローンです。

つなぎ融資は大きく分けて2つのタイプがあります。1つ目は、土地の引き渡しから住宅ローン開始までの期間は利息部分だけを毎月返済し、住宅ローン開始時に元金部分を返済するタイプ。2つ目は、住宅ローン開始時に利息部分と元金部分をまとめてするタイプです。どちらのタイプも、住宅ローンの融資金でつなぎ融資の借り入れを清算します。

ただし、つなぎ融資は無担保であるため、金利が通常の住宅ローンよりも高くなる場合があります。また、融資の際に発生する事務手数料もかかります。

金融機関によっては、土地代を先に融資実行できる「土地先行融資」や、工事の請負契約や土地の引き渡し時など必要なときに融資を実行できる「分割融資」を受けられる場合があります。事前に確認しておくと良いでしょう。

 

自己資金が必要な諸経費とは?

ここまでご紹介したことから、「土地も住宅もローン融資を受けられるなら安心」と思われた方もいらっしゃるでしょう。しかし、住宅の建築には自己資金が必要になるさまざまな諸経費があります。

・抵当権設定登記に必要な費用
・印紙税など住宅ローンの諸経費
・税金や登記に必要な費用
・火災保険料、地震保険料、保険会社への事務取扱手数料
・引越し代金や家具購入代金

上記のような諸経費に対して、諸費用のローンも存在しますが、自己資金で支払うことが一般的です。

つなぎ融資・住宅ローン・諸費用ローンと借入額を増やしてしまうとローンの返済に苦しむことになってしまうため、年収に見合った返済計画立てて、借入額のバランスに注意しましょう。購入後もローンの支払いだけでなく、「固定資産税」「都市計画税」「修繕費」などが必要です。注文住宅に限らず住まいの購入を考えるときには、住宅ローンだけに頼らず、自己資金を計画的に準備しておくことが大切です。

関連ブログ
住宅ローンの「つなぎ融資」って?仕組みや注意点を知っておこう土地購入のための住宅ローン「分割融資」とは?つなぎ融資との違いも解説

 

注文住宅のお金の流れを理解できたら、注文住宅の計画を立ててみよう

注文住宅の購入に関わるお金の流れや住宅ローンについてご紹介いたしました。後になって「こんなはずじゃなかった……」とならないためにも、ある程度の流れを知っておくことが大切です。

注文住宅を建てるまでのお金の流れをつかんだら、計画的に自己資金を蓄え、注文住宅を建てる計画を進めてみましょう。注文住宅の計画についてのお悩みや、お金の流れについてのご質問は、ぜひお気軽にマルマインハウスまでお問い合わせください。あらゆる角度からプロの視点で徹底サポートいたします。

お金に関して
お金に関して

2022.03.24

ブログ一覧に戻る

おすすめの関連記事